社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

ポンポンスタンプ(1才児)

2025/05/01

こいのぼり制作(3才児)

2025/04/28

いつも遊んでいるブロックがスタンプに変身!好きな色の鯉のぼりにスタンプをして、かわいい模様ができました。どんなお顔になるのかな?完成が楽しみですね♪

戸外で遊んだよ!(2才児)

2025/04/28

農道や園庭でたくさん遊びました。たんぽぽのお花がたくさん咲いていて、「あった〜!」と嬉しそうに伝えてくれました。農道ではカタツムリを発見!ケースに入れてあげると、釘付けになって見ていました。自然の中は不思議・発見がいっぱい!子どもたちの声もたくさん聞かれました。楽しかったですね♪

なかよしこいのぼりがあがったよ!(3・4・5才児)

2025/04/28

お年齢のお友だちと一緒に作った『なかよしこいのぼり』が空に揚がりました!高く揚がった姿に「わぁ〜!!」と大喜びの子どもたち。しばらくすると風も吹いてきて、こいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいました。みんな嬉しそうに見ていました♪

ぽかぽか気持ちいいね(0才児)

2025/04/28

園庭でぽかぽか日向ぼっこ。たんぽぽの花、ゆらゆら揺れるこいのぼり…目を丸くして見ていました。

なかよしこいのぼり(3・4・5才児)

2025/04/25

3・4・5才児がのびのびグループと、ぐんぐんグループの2つに分かれて、大きなこいのぼりを作りました。それぞれが作ったうろこを見せ合って、一緒に貼りました。「ゆり組さんのうろこはかっこいいね」「ばら組さんのも素敵だね」「見て見て、ここに貼ったよ」と会話しながら楽しそうに作っていました。綺麗なうろこが並んで、大きなこいのぼりが完成!!「早くお外で泳がせたいね!」とワクワクしている子どもたちです。

一緒に作ろう!(2才児)

2025/04/25

大きなこいのぼりにみんなでお絵描き!ぐるぐる、トントン…かわいい模様がができました。空を泳ぐ姿が楽しみですね♪

こいのぼり作り(2才児)

2025/04/24

ロール芯でトントンとスタンプをしたら、素敵な模様の出来上がり!のりで目も貼って、かわいいこいのぼりができました!保育室の中で気持ちよさそうに泳いでいますね♪

プレゼント作り(3・4・5才児)

2025/04/24

5月1日は、『子どもの日お祝い会』。年下のお友だちにプレゼント作りをしました。どんなプレゼントができたかな?楽しみですね♪

ムッレ教室(5才児)

2025/04/23

第3回目のムッレ教室でした。戸外に出かける前に、先日の散歩で見つけたゴミを見せると、「ゴミを捨てちゃだめだよね」「ムッレさんと約束したもんね」との声。“このゴミが捨てたままになっていたらどうなるかな?”と問いかけると、「…腐る?」「そのままなんじゃない?」「虫たちが間違って食べちゃうかも!」といろいろな声があがりました。そこで、ゴミがこの後どうなるのか、実際にプランターの土に埋めてみることにしました。お菓子の袋、空き缶、ペットボトルのキャップ、ビニール袋、果物の皮。しばらく置いて、結果を見てみたいと思います。そして、雨上がりの農道を散策しました。葉っぱに乗った雨の雫、水たまり…カエルやカタツムリも発見!晴れているときとは少し違う自然の姿に興味津々な子どもたちでした。
PAGE TOP