社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

ひんやり気持ちいいね♪(1才児)

2025/07/18

今日は熱中症警戒アラートが出るほどに暑さが厳しい一日でした。プール遊びは中止でしたが、保育室で氷を触って遊びました。大きな氷を指先でチョンとさわったり、手の平に乗せてみたり…「きゃ〜!」「つめた〜い!」と表情豊かに伝えていました。手の平の冷たさに気付いて、ほっぺや頭に手を当ててみる姿も。夏ならではの遊びを楽しめて良かったですね!

楽しみな夏祭り!

2025/07/18

来週はふじっこ夏祭り!!みんなで“なかよし音頭”を踊って、お祭りの気分を味わっています。指先まで意識して踊る姿は大人顔負け!とっても素敵です。そして手作りのちょうちんは、ゆり組さんが紐を結ぶお手伝いをしてくれました。玄関や廊下に飾ると、ますます夏祭りの雰囲気に。「お祭り楽しみだね!」とワクワクしている声も聞かれました。楽しい夏祭りになるといいですね♪

とうもろこしの皮むき(5才児)

2025/07/18

今日のおやつは茹でとうもろこし。ゆり組さんがとうもろこしの皮むきのお手伝いをしてくれました。「ほら、とうもろこしが見えてきた!」「ひげもいっぱい!」とお友だちと伝え合いながら楽しそうに皮を剥いていました。甘くておいしいとうもろこしでしたね♪お手伝いありがとうございました!

ほのぼの広場(未就園児対象)

2025/07/17

ほのぼの広場(未就園児対象)がありました。今日は、パネルシアターを楽しんだ後は、ボールプールや感触遊びをして遊びました。色水が入った、大きなビニール袋。触るとひんやり冷たくて、面白かったですね♪おいでいただきありがとうございました!

体育スクール(5才児)

2025/07/16

体育スクールがありました。体をたくさん動かして、楽しく遊びました!

ちょうちん制作(3・4・5才児)

2025/07/16

来週はふじっこ夏祭り!園内に飾るちょうちんを制作しました。芯は、野菜スタンプやはじき絵など各学年が工夫して作りました。そして、折り紙を慎重に切って丁寧にのりで貼って…「ちょうちんの形になったよ!」と嬉しそうな子どもたち。とっても上手にできましたね。夏祭りが待ち遠しいですね♪

ビー玉コロコロ(2才児)

2025/07/16

箱の中で、絵の具がついたビー玉をコロコロ…落とさないように慎重に。すると、ビー玉が通った跡が、なんだかおもしろい模様になりました!夏祭りにかざるちょうちんになる予定です♪

夏の自然に触れて

2025/07/16

ゆり組さんが収穫した大きなキュウリを見せてもらったもも組さん。不思議そうな表情でよ〜く見ていました。ちゅうりっぷ組さんは、保育園で飼育しているカブトムシに興味津々!「すご〜い!」「動いてる〜」「羽根がある!」と、保育者やお友だちに伝えていました。

野菜スタンプ(3才児)

2025/07/15

ナスやトマト、キュウリにピーマン、大きなパプリカ!?…半分に切って、断面を見せると「わぁ〜!」と大喜びです。手に取ってみたり、匂いを嗅いでみたり…。お友だちと伝え合いながら喜んで観察していました。そして、野菜の断面を利用してスタンプをしてみることに。「見て見て、こんな形だよ」「ピーマンはどんな形かな?」夏の野菜に興味津々な、さくら組さんでした。

プール開き

2025/07/14

プール開きでした。プール遊びは楽しいけれど、危険もたくさん。『プールのお約束』の劇を真剣な表情で、よく見ていました。今日は暑さが厳しく、未満児クラスはプールをお休みしました。以上児クラスも時間を再上限にして行いました。短い時間でしたが、楽しそうに遊んでいました。安全に十分配慮しながら、夏の遊びをたくさん楽しんでいきたいと思います。ご準備ありがとうございました♪
PAGE TOP