社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

落ち葉がいっぱい!!(1才児)

2022/11/17

 上着を着て、園舎まわりを散策してきました。園庭の藤の葉っぱがたくさん落ちていて、“これなあに?”というように手に取ってよく見ていました。たくさん集めて上からパラパラパラ〜…落ち葉が上から降ってくると「きゃ〜!」と大喜び!「もういっか〜い!」と楽しそうな声も聞こえてきました。自然に触れて遊べて楽しかったですね♪

うんとこしょ!(2才児)

2022/11/17

 先日のおたのしみ会で保育士による“おおきなかぶ”の劇をしました。とっても喜んで見ていた子どもたち。よ〜し、今度はみんなもかぶを抜いてみよう!!好きなお面をつけて、順番に呼ばれると「は〜い!」と元気にお返事したり「次はねこさんだよね」とお友だちを呼んでみたり。最後はみんなで力いっぱい「うんとこしょ!どっこいしょ!!」と引っ張って…すっぽーんと抜けるとやったー!と大喜び!とってもかわいい子どもたちでした。楽しかったですね♪

お誕生会(11月)

2022/11/17

 11月生まれのお誕生会がありました。詳しい様子は『お知らせ』ページをご覧ください♪

シャカシャカおにぎりづくり(4・5歳児)

2022/11/15

 新潟県米消費拡大推進会主催の『シャカシャカおにぎりづくり企画』に参加しました。紙コップにご飯を入れて、ラップをしてシャカシャカ振ると…まんまるおにぎりのできあがり!「見て、丸くなったよ!」「もっと作りたい!!」と楽しそうな子どもたち。自分でできたことも嬉しくて、いつも以上にたくさん食べていたようです。是非、おうちでもやってみてくださいね♪

七五三お祝い会

2022/11/15

 今日は七五三お祝い会。ふじの木っこの健やかな成長を喜び、みんなでお祝いしました。“七五三ってなあに?大きくなるってどんなこと?”パネルシアター等、興味津々で見ていました。3・4・5才児のお友だちは、歌や楽器の演奏を発表しました。とっても上手でしたね!大きな拍手に得意気な笑顔!!子どもたちなりに“大きくなったこと”を実感できたでしょうか。特別献立も喜んで食べていました♪

うんとこしょ!(1才児)

2022/11/14

 「うんとこしょ!どっこいしょ!」大きなかぶのお話を喜んで見ています。そこで、プランターに植えたラディッシュを本当に抜いてみることに。「うんとこしょ!」と言いながら引っ張ってみると…すっぽーん!と抜けると嬉しそうなにこにこ笑顔!かぶの絵と比べる姿も盛られました♪

ちゅうりっぷ組おたのしみ会(2才児)

2022/11/12

 ちゅうりっぷ組のおたのしみ会がありました。日頃喜んで踊っている遊戯をステージで披露しました。おばけや果物、雷様…かわいい衣装や振付けに、子どもたちもなりきって踊っていました。とってもかわいらしかったですね♪保育士からの“おたのしみ”の劇も楽しんでいただけましたでしょうか?ご参加くださりありがとうございました!

交通安全指導

2022/11/11

 今月のねらいは『いろいろな道路標識を知る』です。実際に標識の絵を見せると「道路を渡ってはいけない、っていうことだよね」「工事中のマークだ」と子どもたちからたくさん声が聞かれました。いろいろな標識を見比べて、標識の色によって意味があることも知ることができました。交通安全への関心が深まったようです。

スタンプ遊び(0才児)

2022/11/11

 いろいろな色の絵の具でスタンプぺったん!色がつくと、保育者の顔を見てにっこり。楽しいね、面白いね、と共感してもらえて嬉しそうな子どもたちでした。素敵な模様がたくさんできましたね♪

食育指導(4才児)

2022/11/11

 三条市食育推進室の栄養士さんより食育指導をしていただきました。クリップを使って箸の持ち方の練習をしました。よくお話を聞いて、正しい持ち方を意識している姿が見られました。これからも正しい持ち方が身につくようにご家庭と連携して見守っていきたいですね。
PAGE TOP