社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

保育参観(4歳児)

2022/10/05

10/4・5 ばら組の保育参観でした。鍵盤ハーモニカで音遊びを楽しむ様子や、集団遊びの様子を見ていただきました。おいでくださりありがとうございました!

ブドウができたよ!(1歳児)

2022/10/05

 おいしいブドウを作りましょう!今日は初めてのりを使って制作しました。保育者が指でのりを伸ばしてみせると、興味津々な様子で手を伸ばし…そ〜っと触ったり、真似をしながらくるくるとのりを伸ばしたりしていました。のりを伸ばしたところにブドウの粒をペッタンと貼って…かわいいブドウのできあがり!「見て見て!できたよ!」と嬉しそうな子どもたちでした。美味しそうなブドウができて良かったですね♪

気持ちいいね!(2・4歳児)

2022/10/04

 今日はちゅうりっぷ組さんとばら組さんが、第1園庭へ。初めはそ〜っと足を踏み入れていた子どもたち。思いっきり走り回ったり、緑のじゅうたんの上をゴロゴロゴロ〜と転がったり…とっても楽しそうな姿が見られました。

大根の間引き(4歳児)

2022/10/03

 畑の大根の葉がたくさん生えてきました。今日は大きな大根を作るための間引きをし、間引いた葉っぱは給食でいただきました。「大きな大根ができるといいね!」「お願いしま〜す!」と楽しそうな声が聞かれました!

第1園庭へ!(1・3歳児)

2022/10/03

 今日はたんぽぽ組さんとさくら組さんが第1園庭の緑のじゅうたんへ。心地よい感触や、解放感に子どもたちの笑顔があふれていました!

ままごと大好き(1歳児)

2022/09/30

 ひとつ上の、ちゅうりっぷ組さん(2歳児)のお部屋で遊びました。いつもとちがうままごとコーナーに、目をキラキラさせて夢中で遊ぶ子どもたち。保育者とやり取りしたり、いろいろな素材をごちそうに見立て想像力豊かに遊ぶ姿に成長を感じることもできました。楽しかったですね♪

緑のじゅうたん完成!!

2022/09/30

 新潟緑のじゅうたんプロジェクトに賛同し、7月に第1園庭に芝生を植栽しました。ゆり組さんも手伝って、ひと苗ずつ植えた芝生が、どんどん広がって…園庭一面に緑のじゅうたんが完成しました!!今日は、手伝ってくれたゆり組さんが裸足で出てみました。「フカフカしているね!」「気持ちいい〜」と大喜び。ゴロンと寝転がってみる子もいました。そして、乳児棟のもも組さんに「おいで〜」と声をかけ、一緒に緑のじゅうたんの心地よさを味わっていました。来週から。他のクラスのお友だちも芝生の園庭で遊びたいと思います!

自然の中で遊ぼう(4歳児)

2022/09/30

 テントウムシのニッケさんに誘われて、第2園庭へ。みんなで輪になって遊んだり、葉っぱの切符を持って葛の蔓の電車に乗ったり…そして保育者と一緒にグループごとに草花飾りを作りました。「こんな花もあったよ!」「ハートの形の葉っぱ見つけたの」と保育者や友だちと一緒に楽しそうに遊んでいました。たくさん自然に触れて遊んだ後に…木の陰にニッケさんを発見して大喜び!「ニッケさん、またね!」「バイバイ!」楽しい時間を過ごせて良かったですね♪

鍵盤ハーモニカ(4歳児)

2022/09/29

 ピカピカの鍵盤ハーモニカにドキドキ、ワクワク♪「どんな音が出るかな?」と音遊びを楽しんでいます。保育者の話をよく聞いて、使い方や片付け方も上手にしていました。たくさん遊んでいきたいと思います!

りんごのマーキング(5歳児)

2022/09/29

 サンファームのりんごの木に、マーキングをしてきました。黒いペンで模様を描いたシールをペタンと貼って、自分だけのマークのりんごが…できるかな?赤くなるのを楽しみにしていたいと思います♪
PAGE TOP