社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

興味津々!?(0歳児)

2022/07/21

 興味津々に飼育ケースをのぞき込む子どもたち。カブトムシを保育者が手にとって見せると、そ〜っと手を伸ばす姿も見られました。生き物との出会いに、表情は様々…どんな気持ちで見ていたのでしょうか?かわいい子どもたちでした♪

お誕生会(7月)

2022/07/21

 7月生まれのお誕生会がありました。詳しい様子は『お知らせ』ページをご覧ください♪

大きくなったかな?(5歳児)

2022/07/20

 園舎脇の畑にゆり組さんが植えたカボチャの花がたくさん咲いていました。みんなで見に行ってみると…花や蔓の間に、カボチャを発見!「わぁ!あった!!」と大喜びの子どもたちでした。「まだあるかな?」「もっと大きくなるのかな?」と興味津々。葉っぱの大きさや、花の様子もよ〜く観察していました。カボチャはいくつできるかな?楽しみですね♪

制作遊び(5歳児)

2022/07/20

 夏の海に泳ぐ“さかな”を制作しよう!少し難しいことにチャレンジすることが楽しいゆり組さん。色紙を編みこんで魚のうろこを表現してみることにしました。保育者がして見せると「わ〜すごい!」「やってみたい!」との声。実際にしてみると、「むずかしいなぁ」「どうだったけ?」と悪戦苦闘…。何度もやり直したり、お友だちと教え合ったりしながら、頑張って最後まで作り上げました。顔やヒレなどもこだわって描いて、すてきな魚が完成!!「私のこれだよ!」「かわいいでしょ!」と満足感でいっぱいの子どもたちでした♪

金魚つ〜かまえた!(2歳児)

2022/07/20

 たらいにスズランテープのお水を貼って…“金魚すくい”ごっこ!「金魚つかまえた〜!」「いっぱいつかまえたよ!」と、とっても楽しそうに遊んでいました。すくった金魚は…そう、先日作った“金魚鉢”に、のりでペタン!水草も色紙をちぎって作りました。金魚鉢の中でかわいい金魚たちが気持ちよさそうに泳いでいます。「見てみて、わたしのこれだよ!」と嬉しそうに話す姿も。涼やかで素敵な作品になりましたね♪
  • 金魚いるかな?
  • 上手にできるかな?
  • 見てみて!金魚つかまえた!
  • のりでペタペタ…
  • 金魚もペッタン!
  • できたよ!見てみて!!

防災訓練(不審者対応)

2022/07/19

 不審者対応の防災訓練を行いました。紙芝居等で『いかのおすし』の約束事を確認しました。職員間で連携を取りながら、安全を図っていきたいと思います。

★ふじっこ夏祭り★

2022/07/16

 今日はふじっこ夏祭り!!父母の会の皆さんが計画・準備をしてくださいました。魚釣りやおもちゃすくい、輪投げなど…お家の方と子どもたちの楽しそうな笑顔であふれていました。楽しかったですね♪ご参加くださりありがとうございました♪

明日は夏祭り★

2022/07/15

 廊下や玄関ホールにはみんなの手作りちょうちん!ゆり組さんもちょうちんを紐に結ぶお手伝いをしてくれました。みんなで『なかよし音頭』を踊ったり、お祭りの会話で盛り上がったり…お祭りへの期待が高まっているようです。明日はいよいよふじっこ夏祭り。楽しみですね♪

粘土で遊ぼう(1歳児)

2022/07/15

 初めての粘土遊び。少し不思議そうな顔をしていた子どもたちですが、保育者が触って見せると興味を持って手を伸ばしていました。保育者の真似をしてころころ転がしてみる子、たくさんちぎって遊ぶ子…“にょろにょろへびさん”、“まんまるおにぎり”保育者とのやりとりを楽しみながら見立てて遊ぶ姿も見られました。楽しかったですね♪

金魚のおうち?(2歳児)

2022/07/15

 『きんぎょがにげた』の絵本が大好きな子どもたち。“きんぎょのお家をつくってあげよう!”と、金魚鉢型の紙に水色の絵の具をぬりぬり…先に白いクレヨンで描いたところが絵の具をはじいて出てくると「わぁ〜」「見てみて〜」「泡ぶくみたい!」と嬉しそうな子どもたちでした。涼しそうな金魚鉢が並びました。どんなきんぎょが泳ぐのかな?楽しみですね♪
PAGE TOP