社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

野菜スタンプ(3歳児)

2022/07/13

 夏野菜でスタンプ遊びをしました。子どもたちの前で野菜を半分に切ってみました。断面を見て「わぁ〜」「何かプツプツ入ってる!」と興味津々な様子でした。一番盛り上がったのが“オクラ”。切る前は「ハートの形かな?」「丸かな?」と言っていた子どもたち。実際に切って見ると…「わぁ〜星だ!」「星の形!!」と大興奮でした。スタンプするとまた、形がよく見えて面白かったようです。たくさんスタンプして、かわいい模様ができました♪

水遊び楽しいね♪(1歳児)

2022/07/13

 ペットボトルシャワーに大喜び!目を輝かせて手を伸ばす姿が見られました。水に慣れてきて、自分から好きな玩具をもって積極的に遊ぶ子どもたち。夢中になって遊んでいました♪

ピシャピシャ楽しいね♪(0歳児)

2022/07/13

 たらいに水を貼って、ピシャピシャ水遊び!自分から手を伸ばし、喜んで水に触れていました。ボールプールも大人気。感触が楽しいようで、ず〜っと入っている子もいました。楽しかったですね♪

プール開き

2022/07/13

 待ちに待ったプール開き!!雨が心配されましたが、お日様が顔を出し、無事にプール開きを行うことができました!プール遊びでの約束事をペープサートで確認したり、水にちなんだシアターを楽しんだり…プール遊びへの期待を高める姿が見られました。みんなが怪我なく、楽しくプール遊びができるよう見守っていきたいと思います。
 ※2才以上児のプール遊びの様子は、保護者用ブログ『ふじの木っこ』をご覧ください

ちょうちんできた!(4歳児)

2022/07/12

 「見てみて!細く切れたよ」「この線までだよね」慎重に、慎重に切れ目を入れて…はじき絵をした紙を芯にして、形を整えて…「できた〜!」「ちょうちんになったね!」「見て、僕のこれだよ!」と嬉しそうな子どもたちでした。もうすぐふじっこ夏祭り!みんなの素敵なちょうちんを飾って、夏祭りの雰囲気を味わいたいと思います♪

運動遊び(1歳児)

2022/07/12

 遊戯室でたくさん遊びました。トランポリンマットでゆらゆら…三角すべり台をシュ〜!好きな遊びを見つけて、楽しそうに遊ぶ子どもたちでした。外は雨でしたが、体をたくさん動かして遊べて楽しかったですね♪

ちょうちん作り(5歳児)

2022/07/12

 染め紙遊びをしました。絵の具を染み込ませてそ〜っと開くと「わぁ〜きれい!」「こんな模様になったよ!」と大喜びでした。夏祭りで飾るちょうちんの芯に、染め紙を使うことにしました。折り紙を切ったり、形を整えてのりで貼ったり…少し難しいところもありましたが、ちょうちんの形になってくると「できた〜!!」と嬉しそうな声。自分でできた達成感も感じられたようです。

カブトムシだ〜!!

2022/07/12

 保護者の方から譲り受けたカブトムシの蛹が、成虫になって出てきました。「わぁ〜!カブトムシになった!!」「すごいね、かっこいい」と目をキラキラさせて見ています。土の中に、小さな卵も発見。「これが卵?」「赤ちゃん生まれるの??」と興味津々な子どもたちです。

どんな色が好き?(2歳児)

2022/07/11

 いろいろな色の色水を用意してみました。早速手に取って「青がいい〜」「これ、牛乳みたい!」「見て、イチゴジュースだよ」と、嬉しそうな子どもたち。“こぼれないように…”と容器にそ〜っと注ぐことも楽しくて、夢中になって遊んでいました。だんだん色が混ざってくると「あれ?なんか違う色…」と変化に気づいた様子も。子どもたちの楽しそうな声が響いていました!

水遊び(3歳児)

2022/07/11

 屋上で水遊びをしました!解放的な環境に大興奮の子どもたち。噴水マットやビニールプールの水でたくさん遊びました。水着の着替えも、保育者の話をよく聞いて上手にしていました。もうすぐプール開き。プール遊びも楽しみですね!
PAGE TOP