社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

親子で種まき(4才児)

2022/06/20

 お家で作ってきたペットボトルプランターを使って、お迎えの時間にお家の方と一緒に種を蒔きました。「大根の種ってこんなに小さいのね」「本当にできるかな?」「楽しみだね〜!」と親子の楽しそうな会話が聞かれました。水やりなど、お世話をしながら生長を見守っていきましょうね♪

制作遊び(1才児)

2022/06/16

 “どの色にしようかな?”好きな色のペンを使って、ぐるぐる・トントン…興味津々、楽しそうに描いていました♪素敵な模様ができて、かわいいかたつむりのお家になりました。「で〜んでんむ〜しむし♪」と歌に合わせて喜んで見ています。

運動遊び(2才児)

2022/06/16

 遊戯室で体をたくさん動かして遊ぼう!!鉄棒にブラブラぶら下がったり、平均台をそ〜っと渡ったり、大好きなすべり台で遊んだり…。好奇心旺盛なちゅうりっぷ組さん。元気いっぱいに好きな遊びを楽しみました。楽しかったですね♪

運動会練習(4・5才児)

2022/06/16

 サンファームで運動会の練習をしました。のびのびと踊ったり、保育者の指揮に合わせて太鼓を叩いたり…広い体育館でのリレーやかけっこもとても喜んでいました。「もうすぐ運動会だ〜!」「ドキドキするね」と楽しみにしている子どもたちです♪

大根の種、くださ〜い!(4才児)

2022/06/16

 ばら組さんは、お家の方と一緒に大根の種を蒔きます。その前に…園長先生のところへ、お買い物に行きました。紙で作ったかわいいお金で、「大根の種くださ〜い」「はい、どうぞ」とひとりずつ種を買うことができました。「はやく撒きたいね」「お家の人と一緒に蒔くの、楽しみ!」とワクワクしている子どもたちです。

ラディッシュの種を蒔きました(1才児)

2022/06/14

 「種、くださいな〜!」はじめてのおつかい!?「これがラディッシュの種ですよ。はい、どうぞ!」と園長先生から種を受け取るとペコリとお辞儀をする姿も。種の袋を振るとシャカシャカと音がしてにこにこ!嬉しそうな子どもたちでした。そして、みんなでテラスのプランターに種を蒔きました。どんな芽がでるかな?楽しみですね♪

制作遊び(4才児)

2022/06/14

 丸く切った画用紙に絵の具でぐるぐるぐる〜っと模様を描いたら…色とりどりのカタツムリのお家ができました。ハサミで切ったりのりで貼ったりしながらかわいい顔や体も完成。個性豊かなカタツムリたちを、スズランテープで作った“雨”と一緒にステージの壁面に飾りました。「私のカタツムリはここだよ!」「僕のはこっち!」と嬉しそうに見ています。

運動遊び(1才児)

2022/06/08

 体をたくさん動かして遊ぼう!「よーいどん!」の合図で保育者のもとにトコトコトコ〜…!!駆け寄ってくる姿がとってもかわいい子どもたちです。段差を降りたりジャンプしたり、マットによじ登ったりぶら下がったり…全身を使ってのびのびと遊んでいます♪

新聞紙遊び(2才児)

2022/06/06

 新聞紙で遊びました。ちぎった新聞紙をパラパラと巻いて見せると、「雨みたい!」「わぁ〜また降ってきた!!」と大喜び。「先生、傘も作って!」とリクエストする子も。想像力豊かに遊んでいました。また、くるくる巻いて長い剣を作ったり、お洋服にしてみたり…なりきって遊ぶ姿がとっても楽しそうでした。お友だちと一緒に、雨の日の室内遊びを思いきり楽しむことができて良かったですね♪
  • ビリビリ〜
  • 雨みたいに降ってきた〜
  • 傘も作ったよ!
  • おしゃれでしょ♪
  • 気分はヒーロー!?
  • 楽しいね!

歯磨き指導(3・4・5才児)

2022/06/06

 歯磨き指導を行いました。保育士の手本をよ〜く見て、前歯、奥歯、歯の裏側まで上手に磨いていました。また、教材を使って“歯を磨かないとどうなるのかな?”など子どもたちに問いかけながら、楽しく指導することができました。これからも丁寧に歯磨きをして、歯を大切にしましょうね♪
PAGE TOP