日頃の様子(0才児)
2022/04/22
入園して半月が経ち、乳児棟のもも組さんも少しずつ園生活に慣れてきたようです。安心できる保育者と触れ合ってニッコリ笑顔を見せてくれたり、おもちゃに興味をもって手を伸ばしたり…かわいい姿がたくさん見られています♪
球根を植えました(5才児)
2022/04/22
ゼフィランサスの球根を植えました。優しく土のお布団をかけてあげたり、「私がやる!」と自分から水やりをしてくれたり…「どんなお花が咲くかな?」「何色かな?」と楽しみにしている様子も見られました。
こいのぼり制作(4才児)
2022/04/21
こいのぼりを制作しました。ハサミで色紙を細長く切ることが楽しくて、「もっと切る!」と夢中になっていた子どもたち。目やひげを付けたら…とってもかわいいこいのぼりが完成しました!保育園の玄関ホールの壁面を気持ちよさそうに泳いでいます♪
春のムッレ教室(5才児)
2022/04/20
春のムッレ教室が始まりました。第1回目のテーマは「自然のエチケット」。ムッレさんのお仕事や自然の中での約束を知った子どもたち。農道に出かけるとさっそくゴミを見つけて「ムッレさんのお手伝い!」と拾ってくれました。小さな春の草花や、田んぼの水で泳ぐカエル、クモの巣…いろいろな発見を楽しみながら、自然の中でたくさん遊びました。楽しかったですね♪
お誕生日会(4月)
2022/04/19
4月生まれのお誕生会でした。詳しい様子は『お知らせ』ページをご覧ください♪
ぽかぽか春探し♪
2022/04/18
ぽかぽか暖かい日差しの下、元気いっぱいに戸外で遊んでいます。外に出ると、小さな花やつくしを摘んだり、カエルを見つけて追いかけたり…春探しに夢中の子どもたちです♪zたくさん遊びましょうね!
令和3年度卒園式
2022/03/26
令和3年度の卒園式を無事終えることができました。卒園児45名が笑顔で巣立っていきました。ゆり組さん、保護者の皆様、ご卒園おめでとうございます!
令和3年度平常保育最終日
2022/03/25
令和3年度の平常保育最終日でした。明日はいよいよ卒園式!ゆり組さんの素敵な姿が楽しみです。良い旅立ちとなりますように…!一年間、保育活動にご理解ご協力いただきありがとうございました!!
※保護者専用ブログ『ふじの木っこ』にて、ゆり組さんの鍵盤ハーモニカ演奏動画を更新しました。是非ご覧ください。
ゆり組さんへのプレゼント(職員より)
2022/03/15
ゆり組さんへ、愛をこめて…朝・夕の先生や、調理の先生、各クラスの先生や、園長先生…ふじの木保育園の先生たち全員で、ゆり組さんの似顔絵を描きました。保育室に「お顔見せて!」と見に行く先生が増えて、ゆり組さんとの思い出もまたひとつ増えましたね♪かわいいお顔を思い浮かべながら描く時間もとても楽しい時間となりました。「わぁ〜!」「私のお顔あった!」と喜んでくれて良かったです!
ゆり組さんからのプレゼント
2022/03/15
小さい子ってどんなものが好きかな?アンパンマン?うさぎ?何の絵が喜ぶかな?とお友だちと話し合いながら、手づくりおもちゃのプレゼントを作りました。もも組さんからばら組さんまで、たくさんのお友だち一人ひとりに渡せるように、根気よく作っていました。「喜んでくれるかな?」「ちゃんと跳ねるかな?」思いを巡らせながら、かわいいプレゼントが完成しました。ゆり組さん、ありがとうございました♪
- TOP
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- Next