社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

鬼のお面作り(5歳児)

2022/02/02

 節分に向けて、鬼の話題で盛り上がっているゆり組さん。「もうすぐ豆まきかぁ〜!」「ちょっと怖いけど、頑張るんだ!」と楽しそうに話しています。頭から被るものがいいね!と、鬼のお面を紙袋で作ってみることに。「目の穴をどうやってあけたらいいかな?」「髪の毛は何で作ろうかな?」お友だちと協力し合ったり、教え合ったりしながら喜んで作っていました。かぶってみると気分は鬼そのもの!?ドシンドシンと鬼の真似をして楽しんでいました。明日の節分が楽しみですね♪

鬼のお面作り(3歳児)

2022/02/02

 泣き虫鬼?怒りんぼ鬼?「どれにしようかな…」と、いろいろな表情の鬼の塗り絵から、自分の好きなものを選んで色を塗りました。お面にしてかぶってみると…「ドシンドシン!」「鬼だぞ〜!!」となりきって歩き回っていました。画用紙で豆入れも作って、明日の節分に向けて準備万端!一足お先にお友だち同士で豆まきごっこを楽しんでいました♪

鬼のお面作り(2歳児)

2022/02/02

 折り紙で鬼のお面を作りました。角と角を合わせて半分こ…できるかな?保育者と一緒に喜んで作っていました。形を見て「鬼の角ができた〜!」と嬉しそうな子どもたち。顔を描いて帯に貼って…完成したお面をかぶると「鬼だぞ〜!」と鬼になりきって豆まきごっこを楽しんでいました♪

 

鬼のお面作り(1歳児)

2022/01/28

 「鬼〜のパンツはいいパンツ♪」と楽しく歌ったり踊ったりしているたんぽぽ組さん。節分に向けて、鬼のお面作りをしました。目や鼻、口をのりで貼り、髪の毛はお花紙を丸めて作りました。2本の角もペッタンと貼って、かわいい鬼の出来上がり〜!お面をつけると、「鬼だぞ〜!」「ドシンドシン!」と保育室の中を鬼になりきって歩き回っていました♪

遊びの様子(0歳児)

2022/01/28

 保育室で毎日楽しく遊んでいます♪保育者の膝の上で絵本を見たり、好きなおもちゃで遊んだり…窓にくっつく不思議な素材にも興味津々。指先を使って、いろいろな形のものをペタペタ貼ったり剥がしたり…窓から差し込む光でできた影にも興味を持って手を伸ばしていました。「くっついた!」「ぺったん!」とかわいい声も聞かれるようになりました♪

コマ回し大会(5歳児)

2022/01/28

 ゆり組は投げゴマで勝負!何回も何回も練習していたゆり組さん、「絶対勝つぞ!」と気合十分!真剣な表情で臨んでいました。みんなで声を合わせていざ勝負!「回った〜!」「よし、いいぞ〜!」「○○ちゃん頑張れ〜!」と、大盛り上がりでした。負けて悔しがる姿も、成長を感じた一コマでした。楽しかったですね♪コマは本日持ち帰ります。お家でたくさん遊んでくださいね♪
  • メダルをもらいました!
  • 頑張りましたね!

コマ回し大会(4歳児)

2022/01/28

 ばら組さんは引きゴマで大会をしました。「がんばるぞ〜!」とやる気満々!みんなで声を合わせていざ勝負!「よし、回ったぞ!」「あぁ〜止まっちゃった」と一喜一憂しながら楽しそうな子どもたちでした。「○○くん、頑張って〜!」とお友だちを応援する姿も見られました。コマは本日持ち帰ります。お家でもたくさん遊んでくださいね♪
  • メダルをもらったよ!
  • おめでとうございます♪

コマ回し大会(3歳児)

2022/01/28

 コマ回し大会でした!さぁ、誰が一番長く回るかな?みんなで掛け声を合わせていざ勝負!「回ったよ〜!!」「○○ちゃん頑張れ〜」とにぎやかな声が聞かれました。勝った子も、負けてしまった子もみんなが「楽しかった〜♪」とにこにこ笑顔でした。コマは本日持ち帰ります。お家でもたくさん遊んでくださいね!
  • メダルをもらったよ!

レストランごっこ(2歳児)

2022/01/26

 エプロンやメニューを用意すると保育室がレストランに変身!?「いらっしゃいませ〜!」「何にしますか〜?」と店員さんやお客さんになりきって遊んでいます。「お寿司ください!」「は〜い、お待たせしました!」「ジュースはないけど、コーヒーはありますよ!」…大人もびっくりするようなやりとりも聞かれ、にぎやかで楽しいレストランは大繁盛です。いろいろな経験が遊びに広がっているちゅうりっぷ組さんです。
  • ジュースいかがですか?
  • もうすぐできますよ〜!
  • こうやって持つのよ!
  • 何にしようかな…
  • 先生もどうぞ〜!
  • おいしそうで迷っちゃう!?

鬼のお面作り(4歳児)

2022/01/26

 『おなかのなかにおにがいる』のお話を見て興味津々のばら組さん。「僕の中には…食いしん坊鬼がいるかも!」「僕は泣き虫鬼かな…」「私はピンクの優しい鬼にしよう!」と楽しそうに会話しながら鬼の顔を描いていました。絵の周りを上手にハサミで切って、壁や黒板に貼ると…「鬼は〜外!」「福は〜うち!」と豆まきごっこを楽しんでいました♪
  • 怖そうな鬼にするぞ!
  • かわいい鬼でしょ♪
  • 上手に切れるかな?
  • 鬼は〜外!
  • 福は〜内!
  • 個性豊かな鬼ができたよ!
PAGE TOP