社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

雪遊び(0・1・2歳児)

2022/01/21

 屋上で雪遊びをしました!たくさん積もった雪に「わぁ〜!!」と大喜び。ふわふわの雪の上をズンズン進んだり、ゆっくり慎重に踏みしめたり…手に取って「冷た〜い!」とニコニコ顔の子どもたち。雪の冷たさや感触を全身で味わいながら喜んで遊んでいました。楽しかったですね♪

雪遊び(3・4・5歳児)

2022/01/21

 雪遊びの支度をして、雪の積もった園庭にGO!!「わぁ〜!すご〜い!」とダイナミックに雪の上に寝転がっていました。「一緒にしよう!」「次は私ね!」と交代しながらソリに乗って遊んだり、保育者や友だちと雪合戦を楽しんだり、「かまくら作るぞ〜!」とスコップで雪を集めたり…みんなとっても楽しそうでした!雪遊び道具のご準備、ありがとうございました♪
 

制作遊び(1歳児)

2022/01/18

 「ゆ〜きがふってきた♪」雪だるまチャチャチャの歌が大好きなたんぽぽ組さん。大きな雪だるま型の紙に、指先を使ってのりをぐるぐる伸ばして、「ぺったん!」と貼って…目や鼻、口がつくと「お顔ができた〜!」ととっても嬉しそうでした。色とりどりのボタンを貼って、個性豊かなかわいい雪だるまができました♪

お誕生会(1月)

2022/01/18

 1月生まれのお誕生会がありました。詳しい様子は『お知らせ』ページをご覧ください♪

制作遊び(3歳児)

2022/01/14

 「みかんの皮ってなんだかおもしろい形!」「動物の形?乗り物?」と楽しそうに話している子どもたち。その形や手触りを利用して…ペタンペタンとスタンプしたら、虎柄の出来上がり!目や鼻を付けて、かっこいい虎ができました!今年は寅年。素敵な作品ができましたね♪

お絵描き(0歳児)

2022/01/14

 初めて触るクレヨンに「…?」と不思議そうな子どもたち。保育者が描いて見せると、ぐるぐる・トントン…今度はこれにしようかな?といろいろな色に興味を持って手を伸ばしていました。楽しかったですね♪

ほのぼの広場

2022/01/12

 今月は『作って遊ぼう』!!お家の方と一緒に、紙皿でゆらゆら雪だるまを作りました。「どれにする?」「この色がいいかな」と
楽しそうでした。とってもかわいい雪だるまができましたね!また遊びましょうね♪
 

まゆ玉飾り★

2022/01/12

 ゆり組さんがまゆ玉を飾ってくれました。園長先生から『家内安全』『無病息災』『五穀豊穣』など、まゆだま飾りの由来を教えてもらって興味津々の子どもたち。そ〜っと丁寧にミズキの木に結んでいました。小さいお友だちも喜んで見ています。

雪遊び

2022/01/07

 園庭や屋上が雪で真っ白に…「雪だ〜!」「雪だるまつくりた〜い!」とワクワクしていた子どもたち。雪の上を元気よく走ったり、足跡や手形を付けて遊んだり…氷も見つけて冷たさや感触を味わっていました。これからもっと積もったら、どんなことをして遊ぼうかな?楽しみですね!

正月遊び(1・2歳児)

2022/01/07

 お正月遊びを楽しんでいます。吊るした風船で羽根つきごっこ。“ポ〜ン”と当たる感触も楽しくて、喜んで遊んでいました。ちゅうりっぷ組さんは牛乳パックでコマを作りました。カラフルに色を付けたコマがくるくる回ると…「やったー!」「回った〜!」ととっても嬉しそうでした♪たくさん遊びましょうね!
  • 風船で羽根つきごっこ!
  • 上手にできるかな?
  • 折り紙ゴマをくるくる…
  • コマ作り(2歳児)
  • 回るかな〜…!?
  • 見てみて!回ったよ!
PAGE TOP