社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

ほのぼの広場(ベビーマッサージ)

2021/10/20

 ほのぼの広場(未就園児対象)がありました。講師の河本美穂さんをお招きして、ベビーマッサージの講座をしていただきました。肌と肌とのふれあいが心地よく、赤ちゃんたちはとっても気持ちよさそうでした。ご参加いただきありがとうございました♪

制作遊び(1歳児)

2021/10/20

 スポンジでペタペタ、ペッタン!ギュ〜ポンッ!目や口を付けたら、かわいいかぼちゃのおばけのできあがり!もうすぐハロウィンなので、みんなのかぼちゃを保育室に飾りました。絵本『かぼちゃのだいおう』が大好きな子どもたち。自分で作ったかぼちゃを指さして、「かぼちゃ・かぼちゃ・かぼちゃのだいおう♪」と絵本のフレーズを口ずさんでいました。
  • 絵具をペタペタ…
  • トントン…
  • ギュ〜ポンッ!
  • 何ができるかな?
  • できた〜!!
  • かわいいおばけのできあがり!

さつまいも堀り(3歳児)

2021/10/20

 園舎脇の畑でさつまいも堀りをしました。蔓を「う〜ん、よいしょ〜!」引っ張ったり、土を一所懸命掘ったり…お芋が見えてくると「あった〜!」「お芋だ〜!!」と大喜びの子どもたちでした。「見てみて、こんな形のもあったよ!」「私のはこれだよ!」と保育者やお友だちに嬉しそうに伝えていました。楽しかったですね♪
  • ほりほり…
  • お芋あるかなぁ?
  • 見てみて〜!
  • こんなお芋があったよ!
  • みんなで「やった〜!」
  • おもしろい形!

さつまいも堀り(4・5歳児)

2021/10/18

 春に苗を植えたさつまいも畑に、芋ほりに行ってきました。長い蔓を「うんとこしょ!どっこいしょ!」と引っ張り、土を掘ってみると…「あったー!!」「大きい〜!」と大喜び。手を泥だらけにしながら夢中になって掘っていました。「見てみて!こんなに大きいのがあったよ!」「へびみたいな形〜!」「こっちはお尻の形!?」と楽しそうな声が飛び交っていました。掘ったさつまいもは、焼き芋にしたり、給食に使ったりしながらみんなで味わいたいと思います。
 
  • 掘って掘って…
  • 見てみて、大きいよ!
  • やったー!!
  • 大きなお芋、重たいよ!
  • いろいろな形のお芋発見!
  • た〜くさん掘れました!

ゆり組親子自然参加

2021/10/16

 ムッレ教室を通して自然の中での活動が大好きになったゆり組さん。今日は、親子で野外食作りや自然物を使った遊びを楽しみました。パン生地作りでは「気持ちいい〜!」「手にくっつく〜!」と楽しそうな子どもたち。発酵した生地を見て「わぁ〜!膨らんでいる!」と嬉しそうな声が聞かれました。そして園外保育で集めてきたY字の枝をお家の人に削ってもらい、ウインナーを刺してねじりパンと一緒に焼きました。自分で作ったパンは格別!「すっごくおいし〜い!」と笑顔があふれていました。ご参加いただきありがとうございました♪
  • どんぐりごま作り
  • 枝を削ってフォーク作り
  • パン生地作り
  • 上手にできるかな?
  • 野外でパン焼き
  • いい匂い!焼けたかな!?

草花かんむり作り(4歳児)

2021/10/15

 農道の草花でかんむり作りをしました。「紫の花見つけた〜!」「私この黄色い花にしよう!」とたくさんの草花から選んで帯に貼り、かわいいかんむりが出来ました!「お姫様みたいでしょ!」「かっこいいのができた!」とにこにこ笑顔があふれていました。遊びながらたくさんの自然物に目が向き、興味関心も広がっているばら組さんです。

おにぎりできたよ!(2歳児)

2021/10/15

 折り紙をペッタンと半分に折ったら…おにぎりみたい!!ごっこ遊びが大好きなちゅうりっぷ組さん。保育者が具材を並べると「うめぼしがいいな!」「これくださ〜い!」とお客さんの気分で楽しそうに選んでいました。のりで貼って、おいしいおにぎりの出来上がり!「パクパク…」「おいし〜い!」と嬉しそうな子どもたちでした♪
  • おにぎり屋さんで〜す!
  • どの具がいいですか?
  • 三角に折れたかな?
  • のりでぺったん!
  • できたよ〜!
  • おいしそうでしょ!

ムッレ教室ファイナルパーティー(5歳児)

2021/10/14

 ムッレ教室ファイナルパーティーでした。“自然の道クイズ”で今までのムッレ教室を振り返り、みんなでムッレの歌を歌っていると…「コリコ〜ック!」と声が…森の奥からムッレがみんなに会いに来てくれました!!初めて出会うムッレに「わぁ!ムッレさんだ!」と驚きと感激が入り交ざった表情の子どもたち。お話を聞いたり、一緒に遊んだり…ムッレとの触れ合いをとても喜んでいました。そして、「自然のエチケット」を守る事をムッレと約束していました。きっと、大好きな自然を大切にしようという思いが心に残ったことでしょう!これからも子どもたちの心に残る体験がたくさんできるように保育していきたいと思います。

おにぎりDAY!

2021/10/14

 今日は嬉しいおにぎりDAY!「僕は鮭だよ!」「私はね、梅干し入ってるんだ!」と朝からワクワク嬉しそうな子どもたち。3・4・5歳児は園庭で、0・1・2歳児は保育室で給食と一緒にいただきました♪「おいし〜い!」「もう食べちゃった!」と大喜びで食べていました。ご準備等、ありがとうございました!

リレーをしました(4歳児)

2021/10/14

 スポーツの秋!ばら組でグループ対抗リレーをしました。「頑張るぞー!!」と気合を入れてよーいスタート!「頑張れー!」「○○ちゃんはやーい!!」と周りの子も大盛り上がりでした。春の頃は少し難しかったルールもわかるようになり、みんなでリレーの面白さを共有している姿が見られました。これからもたくさん体を動かして遊びたいと思います。
PAGE TOP