社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

お誕生会(5月)

2021/05/20

 ♪ハッピバースディ トゥー ユー♪ 5月生まれのお誕生会がありました。
詳しい様子は、お知らせページをご覧ください!

真桜会の皆さん、ありがとございました!

2021/05/14

 真桜会の皆さんが、駐車場の花壇にベゴニアの苗を植えてくださいました。「ピンク色だ!」「あっちは白い花だよ!」と興味津々で見ていた子どもたち。やり方を教えてもらいながら、はりきって水をあげていました。真桜会の皆さん、ありがとうございました!!

野菜の苗を植えました。

2021/05/17

 ゆり組さんが農産物直売所いきいき畑におつかいに行ってきてくれました。いろいろな野菜の苗に興味津々!!園舎脇の畑にトマト、ピーマン、ナス、きゅうりの苗を植えました。ばら組さんとさくら組さんはプランターに苗を植えました。水やりをしながら「大きくなってね」「ナスができたらカレーに入れようよ」「天ぷらがいいな」と、かわいい声が聞かれました。小さいお友だちも、プランターにラディッシュや小松菜の種を蒔きました。芽が出るかな?楽しみですね!

お祝い会

2021/04/30

 こどもの日を前に保育園でお祝い会をしました。ひとつ大きくなったことをお祝いしようね、と伝えるとゆり組さんから「小さい子にプレゼント作りたい!」との声が。折り紙でみんなの分の鯉のぼりを折ってプレゼントしてくれました。鯉の滝登りの絵本を見たり、紙テープで吹き流しを作ったりしてたくさん遊んだ後は・・・こどもの日特別献立!!調理の先生が筍ごはんに入っている本物の筍をみんなに見せてくれました。「筍みたいにぐんぐん大きくなってね!」おいしい給食に笑顔があふれていました。

春の遠足(1・2・5歳児)

2021/05/13

 たんぽぽ組は園舎周りの農道を散歩しました。田んぼをのぞき込んだり、草花に手を伸ばしたり・・・とことこ歩く姿がかわいい子どもたちでした。ちゅうりっぷ組は保内植物園を見学しました。大きな葉っぱや、トゲトゲのサボテンにびっくり!目をキラキラさせながら喜んで見ていました。ゆり組は保内公園内の山道を散策しました。豊かな自然を観察しながら歩き、「・・・ムッレさんがいそうだね。」とつぶやく子も。発見、驚きの声がたくさん聞かれました。おいしいお弁当にどの子も大満足!「おいしかった〜」「全部食べたよ!」ご準備等、ありがとうございました!

春の遠足(3・4歳児)

2021/05/11

 バスに乗って保内公園に行ってきました。さくら組さんは、芝生の山まで歩いてみんなで「ヤッホ〜!」コロコロ転がったり走ったりしながらとっても楽しそうに遊んでいました。ばら組さんは、公園内の山道を散策。目を閉じて鳥の声に耳を澄ませたり、トカゲやカエルを発見したり・・・。豊かな自然に興味津々で遊んでいました。お家の方が作ってくれた愛情いっぱいのお弁当。「おいし〜い!!」と大満足の子どもたちでした。

ホームページがリニューアルしました

2021/04/10

ホームページが新しくなりました。日頃の様子も随時更新しますので是非ご覧ください。

運動会練習(5歳児)

 「ゆり組になったら太鼓を頑張りたい!」と、ずっと憧れていた鼓隊やカラーガード。最初はリズムが合わなかったり、みんなで揃えることが難しかった子どもたちですが…少しずつ太鼓の音やガードの振りがピタッと揃うようになってきました。「できた!」「もう覚えたよ!」とピカピカの笑顔が輝いています!運動会が楽しみですね!
PAGE TOP