社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

お花見(3・4・5才児)

2025/04/17

柳川公園にお花見に行ってきました。満開の桜に「わぁ〜きれい!!」と大興奮の子どもたち。花びらを拾い集めたり、匂いをかいだり…春の自然を五感で感じながらたくさん遊びました。楽しかったですね♪

ちゅうりっぷができたよ!(2才児)

2025/04/16

自分で好きな色を選んでグルグル絵を描いて、手形の葉っぱを貼ったら…かわいいちゅうりっぷのできあがり!!みんなのちゅうりっぷが並んでとっても綺麗ですね!「さいた〜、さいた〜♪」と楽しそうな歌声も聴こえてきます♪

いちご狩りみたい!(3才児)

2025/04/16

いちごの折り紙をしました。「半分こ〜」と折って、トントンと種を描いて…「できたー!!」と嬉しそうな子どもたち。みんなが作ったいちごを並べて貼ると、まるでいちご畑のようです。そして、「いちごどうぞ〜!」「食べていいよ〜」と、いちご狩りごっこが始まりました。みんなで遊べて楽しかったですね♪

体育スクール(4才児)

2025/04/16

ばら組さんの初めての体育スクールでした。「お願いします!!」とコーチに元気いっぱいに挨拶し、楽しい運動遊びがスタート!平均台やトンネルなどでいろいろな動きを楽しみました。コーチとの鬼ごっこも楽しかったですね♪

交通安全指導

2025/04/14

今月のねらいは『道路の歩き方を知る』です。暖かくなり、お散歩や園外保育に出かける日も増えてきます。道路は右端を歩くこと、車に注意することを確認しました。また、駐車場等での事故を防ぐため、保育園の行き帰りは必ずお家の方と手をつなぐことを約束しました。交通ルールを守り、安全に過ごせるようにしましょうね。

運動遊び(1才児)

2025/04/14

段差が楽しいマットを渡ったり、三角マットによじ登ったり…すべり台では上まで一人で登って得意顔!とっても楽しそうに遊んでいました♪

いっぱい遊ぼう!(3才児)

2025/04/11

広い遊戯室でたくさん遊びました!体もたくさん動かして、満足そうな子どもたちでした。楽しかったですね♪

つくしを描いてみよう!(5才児)

2025/04/11

園庭や農道で見つけたつくし。長さ比べをしながら喜んで見ていました。そこで、今日はつくしをよ〜く見て描いてみることにしました。あらためてよ〜く見てみると…「頭のところ、ハチの巣みたいになってる!」「ちょっと黄色と緑のところがあるね」「ここはギザギザしてるよ!」と新たな発見があったようです。さらに「1・2・3…」「こっちは4個だよ!」と節の数を数える姿も。細かいところまでじっくり観察し、色や形にこだわって描いたことで、どれものびのびとしたとっても素敵な絵になりました。ゆり組さんの観察力や集中力にビックリですね!

ひらひら蝶々(4才児)

2025/04/11

デカルコマニーで模様付けした羽根に触角をつけて…蝶々の完成〜!!さっそく、蝶々をひらひらとさせながら保育園中を舞い始めました。小さいクラスのお友だちにも「ほら見て〜!」と嬉しそうに見せたり、保育園内にある“お花”を見つけては「お花にとまれ〜」と集まったり…とっても楽しそうな子どもたちでした!

防災訓練

2025/04/11

今日は、避難ベルの音を聞きました。大きな音に少しビックリする姿もありましたが、園長先生のお話をよく聞いて避難のための大切な音であることを知ることができました。今後も避難の仕方などを繰り返し伝えていきたいと思います。
PAGE TOP