社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

誕生会(9月)

2024/09/1・

9月生まれの誕生会がありました!誕生会の写真は『えんフォト』にて売り出します。期間:9月19日(木)〜10月9日(水)

ありがとうの集い

2024/09/13

『おじいちゃん おばあちゃん ありがとうの集い』がありました。発表では、かわいい遊戯や歌に温かい拍手をいただきました。そして、一緒に触れあって遊んだり、茶話会をしたりと笑顔があふれる会となりました。とっても良い時間を過ごすことができました!おいでいただき、ありがとうございました!!

秋のムッレ教室A(5才児)

2024/09/06

第2回のテーマは『秋の虫』。みんなで虫探しにでかけました。バッタやイナゴ、トンボにコオロギ、カマキリも…たくさんの虫を発見!「足が6本あるよ」「このバッタ、足にトゲトゲがあるよ」と、発見したことを積極的に伝え合う姿が見られました。春にはいなかったバッタたちがたくさんいて、「そうだ、バッタが食べる秋の草がたくさん生えているからじゃない?」との声も。何を食べるのかという話から広がり、食物連鎖のピラミッド作りをしました。すべての生き物が大事なんだね、ということが少しわかったようです。

総合防災訓練

2024/09/06

総合防災訓練がありました。避難時の約束を守り、上手に避難することができました。消防士さんからのお話もよく聞いていました。そして、園庭で消火訓練や消防車の様子を見学させてもらいました。興味津々な子どもたち。「消防士になりたい!」そんな声も聞こえてきました。自分の命を守れるように、これからも訓練を繰り返していきたいと思います。

農道散歩(3・4才児)

2024/09/03

戸外は涼しい風が吹いていて、秋の気配を感じます。さくら組さんとばら組さんは、園舎まわりの農道を散策してきました。なが〜い草を見つけたり、稲の様子に興味を持ったり…用水路を除くと小さな魚がいて大興奮!「見て見て!見つけたよ!」と、嬉しそうな声が飛び交っていました。自然に触れて遊んで、楽しかったですね♪

秋のムッレ教室@(5才児)

2024/09/03

秋のムッレ教室が始まりました。ムッレ誕生のピクチャーシアターを見て、ムッレさんとの3つのお約束を確認。みんなよく覚えていました。今日は『秋の草花』をテーマに、グループのお友だちと一緒にいろいろな草花探しをしました。園庭にはいろいろな草花が生えていて、興味津々の子どもたち。エノコログサ、ツユクサ、メヒシバ…草花の名前も、遊びながらいくつか覚えました。「こんなのも見つけたよ!」「これ、フワフワしているよ!」保育者やお友だちと伝え合う姿もとても楽しそうでした。今後も、自然の中でたくさんの発見を楽しんでいきたいと思います♪

プール納会

2024/08/30

プール納会でした。事故や怪我なく安全に遊べたことに感謝をし、今年最後のプール遊びを楽しみました。できるようになったこともたくさんありましたね。頑張ったみんなに『金メダル』のプレゼント!!「やったー!」と嬉しそうな子どもたちでした。保護者の皆様、プール道具のご準備等、ありがとうございました!!

運動遊び(0才児)

2024/08/29

三角マットや鉄棒など、体を動かして遊びました。手や足の力がついてきて、ぎゅっと握ったり、よじ登ったり…とっても楽しそうに遊んでいました♪

オクラの収穫(1才児)

2024/08/28

プランターで育てたオクラを収穫!かわいい花や実の様子にも興味津々な子どもたちでした。給食に添えてもらってパクリ♪おいしかったですね!

すいか割り

2024/08/28

地域の方からいただいたすいかで、すいか割りをしました!「もっと前だよ!」「右、右!」「がんばれー!!」とにぎやかな声が響く中、みんなの力でパッカ〜ン!!とすいかが割れました。「割れた〜」「やったね!」と大喜びの子どもたち。おいしいすいかに笑顔があふれていました。大きなすいかをありがとうございました。
PAGE TOP