社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

野菜スタンプ(3才児)

2024/07/17

夏野菜でスタンプ遊びを楽しみました。保育者が野菜を切って見せると「わ〜!!」と大喜び。実際に手に取り「ピーマンの匂いがする」「これは丸いね」と手触りやにおいにも興味を持っていました。いろいろな色の絵の具をつけてペッタンとスタンプしてみると、なんだかおもしろい形!たくさんスタンプして、素敵な模様ができました。楽しかったですね♪

ビー玉コロコロ(2才児)

2024/07/16

絵の具をつけたビー玉をころころ…すると、紙に跡がついて、なんだかおもしろい模様ができました。ビー玉の動きをよく見ながら、そ〜っと転がす子どもたちは、なんだか真剣な表情!どんな模様になったかな?楽しかったですね♪

交通安全指導(3・4・5才児)

2024/07/16

今月の交通安全指導は『信号機の意味を知る』です。青、黄色、赤…信号機の色の意味を子どもたちと確認し、実際に信号機の色を見て歩いてみました。繰り返し伝えていきたいと思います。

野菜の収穫

2024/07/12

プランターに植えたナスやピーマンが実をつけました。さくら組さんとばら組さんが一緒に収穫!「ピーマンの匂いがする!」「なすはどう?」興味津々な様子です。早速、調理の先生に「お願いします!」と持っていきました。給食の『マーボーナス』に入れてもらい、みんなが「おいしい!!」ととっても喜んで食べていました。

お散歩(0才児)

2024/07/12

今日は過ごしやすい気温。さわやかな風も吹いていました。もも組さんみんなで園舎まわりをお散歩。畑のトマトを指さしたり、声を出して喜んだり…かわいい姿がたくさん見られました。保育者が見つけたチドメグサをほっぺにペタンと付けてあげると、不思議そうにお友だちと顔を見合っていました。楽しかったですね♪

ゆり組プラネタリウム☆彡

2024/07/11

「プラネタリウムが始まります。ぜひ来てください!」とゆり組さんからアナウンスが入りました。さっそく、チケットを手にお部屋に行ってみると…天井にはとっても綺麗な星空が!!手作り望遠鏡をのぞいてみると、色とりどりの世界が広がります。「すご〜い!!」「綺麗だね!」とみんな大喜び。ゆり組さんが、「こうやって見るんだよ」「ここ見てごらん」と、小さい子に優しく教えてくれる姿も見られました。今日のために、お友だちと相談し試行錯誤しながら楽しそうに準備を進めていたゆり組さん。みんなに喜んでもらえて良かったですね♪

柱登り(4才児)

2024/07/11

保育園の遊戯室にある大きな柱で、柱登りに挑戦中の子どもたち。ばら組さんのお友だちが「初めて登ることができたよ!」とみんなに見せてくれました。「がんばれ!がんばれ!」とお友だちからの声援を受けながら、高いところまで登ると…「○○ちゃん、すご〜い!!」と大歓声!!「ぼくもがんばる!」「私もやってみたい!」と、みんなもやる気満々のようです♪

ご招待…☆彡

2024/07/10

ゆり組さんから、各クラスに『プラネタリウム』の招待状が届きました!!明日、みんなに素敵な星の世界を見せてくれるそうです。楽しみですね♪♪

とうもろこしの皮むき(5才児)

2024/07/10

今日のおやつはとうもろこし!調理の先生から皮むきのお手伝いをお願いされたゆり組さん。はりきってお手伝いをしてくれました。「野菜の匂いがする!」「皮がいっぱいある」「ひげもたくさんあるね」「僕力があるからすぐ剥けるよ〜!」と会話しながら楽しそうに皮むきをしていました。ゆり組さん、お手伝いありがとうございました!!

プール開き

2024/07/09

 今日はプール開きでした。今日の天気は雨のため残念ながらプールには入れませんでしたが、みんなで『プールのお約束クイズ』をしました。プール遊びはとっても楽しいけれど、危険なことも潜んでいます。子どもたちがたいせつなお約束を守って遊べるよう、くり返し伝えていきたいと思います。そして、各保育室でいろいろ遊びをを楽しみました。楽しい一日になりましたね!これからプールでたくさん遊べると良いですね♪
PAGE TOP