社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

今日のおやつは…

2024/07/08

 今日のおやつは、『ぐりとぐらのカステラ風』!「僕たちが作ったよ!」と調理の先生がぐりとぐらに変身して、持ってきてくれました。「絵本と同じだね」「おいし〜い!!」と大好評!とっても喜んで食べていました。美味しかったですね♪

防災訓練

2024/07/08

 風水害についてのお話をしました。大雨が降り続けると川が溢れてくるかもしれないこと、そんな時には命を守るためにどのように行動したらよいのか…子どもたちに問いかけながら話をしました。今日は雨が強く降っており、みんなとても真剣に話を聞いていました。繰り返し伝えていきたいと思います。

保育参加(1・2才児)

2024/07/06

  1・2才児の保育参加がありました。お家の方と一緒に、ふれあい遊びや運動遊びを楽しみました。よーいドン!も楽しかったですね♪ご参加くださり、ありがとうございました!

『若藤フェスタ』に参加(5才児)

2024/07/05

 井栗小学校で行われた『若藤フェスタ』に、ゆり組さんが参加してきました。招待状をもらって、ドキドキしていた子どもたち。小学校のお兄さん、お姉さんに優しく教えてもらいながら、いろいろな遊びを楽しんできました。小学校の雰囲気も味わえて、とても良い経験になりましたね。井栗小学校のみなさん、ありがとうございました!

七夕会

2024/07/04

 今日は七夕会☆彡 七夕ものがたりの人形劇をみんなで観劇し、魚釣りや天の川トンネル、宝探しなど…いろいろな遊びを楽しみました!七夕の雰囲気を味わいながらたくさん遊んで、楽しかったですね!!特別献立もとっても喜んで食べていました!

プラネタリウム作り(5才児)

2024/07/03

 もうすぐ七夕!七夕のお話を聞いて、星や宇宙に興味を持ったゆり組さん。みんなで、星の世界(プラネタリウム)を作ってみることにしました。いろいろな素材を使って「こうやったら、本物の星みたいだよ!」「いっぱい描いたらきれいなんじゃない?」と意欲的に作り進めています。「こうやって切ると星の形になるよ」「私にも教えて!」と、お友だち同士で教え合う姿も見られました。どんな世界ができるでしょうか?完成が楽しみですね!!

新聞紙遊び(1才児)

2024/07/03

 新聞紙をビリビリビリ〜!!穴の開いた新聞紙は、おばけのお面!?シャワーのように上から降らせると、「キャーー―!!」と大喜び!解放感たっぷりに楽しんでいました。面白かったですね♪

プール掃除(3・4・5才児)

2024/07/02

 3・4・5才児のお友だちが、順番にプールの掃除をしてくれました!「早くプールに入りたいね!」とワクワクしながら、一所懸命に磨いていました。

かき氷ができたよ!(1才児)

2024/07/01

 たんぽぽ組さんの七夕飾りは『かき氷』!イチゴ?メロン?好きな色でスタンプすると、鮮やかなシロップになりました。ミカンやパインなどの果物をのせたら…ひんやり美味しそうなかき氷の完成!!短冊を貼って、笹に飾りました!涼やかで、素敵な七夕飾りができましたね♪

絵の具遊び(2才児)

2024/07/01

 いつもの絵の具とちょっと違う?今日は指や手の平を使って、絵の具遊びを楽しもう!!保育者がして見せると、興味津々な子どもたち。「わぁ〜!すご〜い!!」と興味津々な子どもたち。実際に絵の具を前にすると、指先でツンツン、チョンチョン…ちょっぴり慎重な様子。色が混ざってくると、だんだんと面白くなってきたようで、手のひらいっぱいに着いた絵の具を「見て〜!」と見せてくれました。楽しかったですね!夏ならではの遊びをたくさん楽しみたいと思います♪
PAGE TOP