社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

農道散歩(5才児)

2024/04/08

 保育園の花壇に、ゆり組さんが昨年植えたチューリップがきれいに咲きました。「かわいいね!」「春が来たんだよね」と子どもたち。そこで、農道へ“春探し”に行ってみることに!「春を見つけたら教えてね」と伝えると、「先生、あったよ〜!!」「見て見て!」と、つくしやたんぽぽ、小さなお花…いろいろな“春”を発見!カエルやザリガニ、鳥の足跡なども見つけて、大興奮の子どもたちでした。自然に触れてたくさん遊びました♪

たくさん遊ぼう♪(3才児)

2024/04/08

 みんなで顔を合わせてにっこにこ♪お名前を呼ばれて嬉しそうな子どもたちでした。園庭でもカエルを見つけたり、すべり台やブランコで遊んだり…楽しかったですね!明日もたくさん遊びましょうね♪

お外楽しいね(1才児)

2024/04/08

 園庭に出て遊びました!砂を掘り掘り、ぶらんこブラブラ…お兄さんお姉さんの真似をして遊ぶ姿も見られました。ぽかぽか暖かい気候の中、たくさん遊んで満足そうな子どもたちでした。楽しかったですね♪

★進級お祝い会★

2024/04/06

 令和6年度の進級お祝い会でした。ピカピカの名札を付けたゆり・ばら・さくら組さんが、元気いっぱいな歌声を聞かせてくれました!ちゅうりっぷ・たんぽぽ組さんは、保育者に名前を呼ばれて「は〜い!」とお返事。ふじの木っこのにこにこ笑顔が溢れていました♪
 ご進級おめでとうございます!!

★令和6年度第45回入園式★

2024/04/05

 令和6年度第45回入園式が行われました。新しくふじの木っこの仲間入りをするお友だち。にこにこかわいいお顔が揃いました。お名前を呼ばれると、は〜い!と、上手にお返事してくれる子も。これから、お友だちや保育者とた〜くさん遊びましょうね♪
 ご入園おめでとうございます!!

お当番グループ(4才児)

2024/04/05

 お当番のグループを決めました。じゃんけん列車で集まったグループごとに、“グループ名”決めることに。『りぼんグループ』『ヘリコプターグループ』など、楽しそうなグループの名前が決まりました!お当番カードの絵を描いて、準備はOK!さっそく、給食の時間に挨拶の号令をかけてくれました。これから、順番にお当番をしていきたいと思います♪

火の用心(5才児)

2024/04/03

 春の火災予防運動期間中は、ゆり組さんが防災法被を着て登降園しています。それなら…と、ゆり組さんの保護者の方が空き箱で『拍子木』を作ってきてくれました!!ありがとうございました!
 早速、みんなで「火の用心、マッチ一本火事の元!」と言いながら園内をパトロール。さくら組さんやばら組さんも興味津々!明日は、未満児さんのお部屋にパトロールしに行くそうです♪

園庭へGO!(1才児)

2024/04/03

 園庭で遊びました!すべり台をシューっと滑ったり、ボールを追いかけて遊んだり…元気いっぱいに遊びました。園庭の隅に、紫色のヒメオドリコソウを発見。「ん、ん!」「あった!」と保育者に伝えてくれました。手に取ってニッコリ♪嬉しそうな子どもたちでした!

玉入れ(5才児)

2024/04/03

 クラス対抗玉入れ合戦!!「がんばるぞー、おー!!」と元気いっぱいに掛け声をかけて、いざ勝負!「やったー!勝ったぞ!」「悔しい〜、もう一回したい!」と大盛り上がりでした。勝ったり負けたり…結果は、『引き分け』でした。みんなで遊んで楽しかったですね♪

たくさん遊んだよ(2才児)

2024/04/03

 ブロックで列車を作って走らせたり、トントントンとお料理して遊んだり…トンネルくぐりも大人気でした。好きな遊びを十分楽しんで、満足そうな子どもたち。給食もモリモリ食べていました♪
PAGE TOP