社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

かわいいおひな様(3才児)

2024/02/21

 千代紙でおひな様を作りました!角と角を合わせて、折り目を付けて…着物を作ったら、おひな様やおだいり様の顔を描きました。のりで丁寧に台紙に貼って、周りにお花のスタンプをしたら…春らしいとっても素敵なひな飾りができあがりました!「見て見て、私のこれだよ!」「かわいいでしょ!」と得意顔。上手にできて良かったですね♪

誕生会(2月)

2024/02/20

 2月生まれの誕生会がありました!詳しい様子は『お知らせ』ページをご覧ください♪

どんな模様になるかな?(1才児)

2024/02/19

 水で濡らしたキッチンペーパーに、絵の具をトントン…絵の具が滲んだり、混ざったりして面白い模様ができましたね!「あか!」「きいろ!」と言葉にしながら楽しく遊びました。ここから何に変身するかな?楽しみですね♪

ひな飾り制作(2才児)

2024/02/19

 明かりをつけましょぼんぼりに〜♪と、口ずさみながら、玄関前の雛飾りを喜んで見ています。そこで、みんなでひな人形づくりをしました。千代紙を着物に見立ててパタンパタンと折って…「できた〜!」と嬉しそうな笑顔。どんなお顔のひな人形になるかな?楽しみですね♪

農道散歩(2才児)

2024/02/15

 農道を散歩してきました。手をつないで歩くことも上手になりましたね。農道に到着すると、解放感たっぷりに走り回って遊んでいました!何がいるかな…とのぞき込んだり、葉っぱを見つけて摘んでみたり…。「楽しかったね!」「また行こうね」と嬉しそうな子どもたちでした。

何を見つけたかな?(3才児)

2024/02/14

 農道に行ってきました。広い空を見上げてみると…「飛行機だ〜!!」大きな飛行機が飛んでいきました。大興奮の子どもたち。手を振ったり、「おーい!」と叫んでみたり…興味津々な様子。両手を広げて飛行機の真似をして走り回る姿もみられました。のびのびとたくさん遊んで楽しかったですね♪

防災訓練

2024/02/14

 地震の防災訓練を行いました。防災頭巾をかぶって、安全に避難することができました。繰り返し、訓練を重ねていきたいと思います。

おひな様(5才児)

2024/02/14

 ゆり組さんが、ひな人形を飾ってくれました。園長先生のお話もよく聞いていたゆり組さん。人形の名前や由来などにも興味津々な様子でした。小さいクラスのお友だちもとっても喜んで見ています♪

散歩していたら…(4才児)

2024/02/13

 ばら組さんは、園舎まわりを散歩しました。すると…「あ!ゴミがある!」と田んぼに捨ててあるゴミを見つけました。保育者が「どうしよう?」と問いかけると「拾った方がいいよ!」「ゴミはゴミ箱に捨てなきゃだめだよね!!」との声。ゴミ袋に拾って帰ってきました。子どもたちの姿に感心しました。すてきなばら組さんですね♪

園庭で遊んだよ!(3才児)

2024/02/13

 さくら組さんも、暖かい日差しに誘われて園庭に遊びに行ってきました。「一緒に遊ぼう!」とお友だちと誘い合ってすべり台をしたり、思いっきり走り回ったり…とっても楽しそうな子どもたちでした。
PAGE TOP