社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

体育スクール(5才児)

2025/07/16

体育スクールがありました。体をたくさん動かして、楽しく遊びました!

ちょうちん制作(3・4・5才児)

2025/07/16

来週はふじっこ夏祭り!園内に飾るちょうちんを制作しました。芯は、野菜スタンプやはじき絵など各学年が工夫して作りました。そして、折り紙を慎重に切って丁寧にのりで貼って…「ちょうちんの形になったよ!」と嬉しそうな子どもたち。とっても上手にできましたね。夏祭りが待ち遠しいですね♪

ビー玉コロコロ(2才児)

2025/07/16

箱の中で、絵の具がついたビー玉をコロコロ…落とさないように慎重に。すると、ビー玉が通った跡が、なんだかおもしろい模様になりました!夏祭りにかざるちょうちんになる予定です♪

夏の自然に触れて

2025/07/16

ゆり組さんが収穫した大きなキュウリを見せてもらったもも組さん。不思議そうな表情でよ〜く見ていました。ちゅうりっぷ組さんは、保育園で飼育しているカブトムシに興味津々!「すご〜い!」「動いてる〜」「羽根がある!」と、保育者やお友だちに伝えていました。

野菜スタンプ(3才児)

2025/07/15

ナスやトマト、キュウリにピーマン、大きなパプリカ!?…半分に切って、断面を見せると「わぁ〜!」と大喜びです。手に取ってみたり、匂いを嗅いでみたり…。お友だちと伝え合いながら喜んで観察していました。そして、野菜の断面を利用してスタンプをしてみることに。「見て見て、こんな形だよ」「ピーマンはどんな形かな?」夏の野菜に興味津々な、さくら組さんでした。

プール開き

2025/07/14

プール開きでした。プール遊びは楽しいけれど、危険もたくさん。『プールのお約束』の劇を真剣な表情で、よく見ていました。今日は暑さが厳しく、未満児クラスはプールをお休みしました。以上児クラスも時間を再上限にして行いました。短い時間でしたが、楽しそうに遊んでいました。安全に十分配慮しながら、夏の遊びをたくさん楽しんでいきたいと思います。ご準備ありがとうございました♪

おしゃれなTシャツ(4才児)

2025/07/11

真っ白なクレヨンで模様を描いても…「良く見えないよ〜」でも、魔法の絵の具を塗ると…「わぁ~!出てきた〜!」と大興奮の子どもたち。クレヨンが絵の具をはじいてとってもきれいに模様が出てきました。「見て見て、すてきでしょ!」おしゃれでかわいいTシャツができました♪

もうすぐプール開き(2才児)

2025/07/11

来週はいよいよプール開き!パネルシアターでお約束を伝えると、とってもよく見ていました。そして、まだ水の入っていないプールを見学に。ワクワク、ドキドキ…楽しみにする様子も見られました。安全に楽しく遊びたいと思います!

おさかなの制作(3才児)

2025/07/11

「緑がいいな~」「私はピンクにする!」好きな色の絵の具を選んで塗りました。うろこは並べたり、重ねたり…個性豊かでとってもかわいいお魚が完成しました♪

プール遊びを前に…

2025/07/09

来週からプール遊びが始まります。子どもたちもプール掃除のお手伝い!「きれいにするぞ~!!」とはりきってお掃除をしてくれました。また、職員間では安全な遊ばせ方や監視の仕方などの園内研修を行いました。無理なく安全に、楽しくプール遊びを行えるようにしていきたいと思います。
PAGE TOP