★節分特別献立★
2024/02/02
今日の給食は節分特別献立『鬼ランチ』です!ご飯の上に、黒豆や野菜を並べて…個性豊かな鬼の顔が完成!「おいし〜い!」「全部食べて、鬼をやっつけるぞ!」と嬉しそうな子どもたちでした♪
豆まきごっこ(0・1才児)
2024/02/02
もも・たんぽぽ組さんも、保育室で豆まきごっこを楽しみました。鬼に変身した保育者が登場すると、びっくりした様子の子どもたち。保育者と一緒に「おには〜そと!」と豆をまくと「あいたたた〜、参った参った〜」と鬼が帰っていきました。良かったですね♪季節の行事を楽しむことができました!
豆まき(3・4・5才児)
2024/02/02
ふじの木保育園に鬼がやってきました!!好き嫌い鬼、おこりんぼう鬼…ちょっぴり怖かったけれど、「鬼は〜そと!」「福は〜うち!」と力いっぱい新聞紙の豆をまく子どもたち。鬼が「参った参った…」と帰っていくと、「やったー!」と大喜びでした。そして、シャンシャンシャン…と小槌の音が。「もうすぐ春がやってきますよ」と福の神様が来てくれました。みんなの力でで鬼を退治することができました。良かったですね♪
版画(5才児)
2024/02/02
好きな遊びを楽しんでいる様子を制作し、版画をしました。インクを付けたら、「どんな風になるかな?」バレンでゴシゴシ…紙をめくると色が写っていて「わぁ〜!!」と大感激!めくるときのドキドキ・ワクワクは版画の活動ならではですね。とってもすてきな作品ができました♪
豆まきごっこ
2024/02/01
明日の豆まきを前に…今日は保育園内のあちこちで、手作りの鬼のお面をつけた『ちびっこ鬼』が登場!「鬼はそと〜!福はうち〜!!」と元気いっぱいな声が響いていました。明日はいよいよ豆まき本番!みんなで鬼をやっつけて、ふじの木保育園に春がやってきますように…!
造形遊び(4才児)
2024/02/01
ばら組さんがなにやら楽しそうな様子。空のペットボトルに、いろいろな色の絵の具をぬりぬり…とっても色鮮やかで面白い模様ができました。ここから何に変身するのかな?楽しみですね!
豆まきごっこ(5才児)
2024/01/31
ゆり組さんは紙袋を使って鬼のお面作りに挑戦!『らんぼう鬼』『好き嫌い鬼』どんな鬼を退治しようかな…袋をかぶってみたり、素材を選んだりしながら工夫して作っていました。そして、クラスごとに鬼役を交代しながら豆まきごっこを楽しみました。「おには〜そと!」元気いっぱいの声が響いていました!
外に行ってきたよ!(3・4・5才児)
2024/01/31
今日は青空が出て、日差しもあたってポカポカ気持ちの良い一日。園庭に出て遊びました。「雪がなくなったね〜」「氷もないよ」と気づいたことを伝え合う姿も。久しぶりの外遊びに大喜びの子どもたちでした!
鬼の帽子(0才児)
2024/01/30
三角帽子に目や鼻のシールをペッタン。クシャクシャしたお花紙は髪の毛に。とってもかわいい鬼の帽子ができました。さっそく、頭にかぶって鬼さんに変身!『鬼のパンツ』の曲に合わせて踊ったり、保育者の真似をしてドシン、ドシンと鬼になりきる子もいました。とってもかわいいもも組さんでした♪
お風呂でゴシゴシ(2才児)
2024/01/30
だいこんにんじんごぼう♪手作りのお野菜人形でお風呂ごっこ。「ゴシゴシゴシ…」「あわあわもつけよ〜」「綺麗になったかな」と楽しそうにあそんでいました。そこで、空き箱を使ってお野菜人形のためのお風呂も制作しました。ハサミでチョキン、チョキンと上手に切って、のりでペタン。かわいいお風呂ができました。さっそくお野菜人形をお風呂にいれてあげていました♪
- TOP
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- Next