社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

ほのぼの広場(未就園児対象)

2025/06/11

ほのぼの広場(未就園児対象)がありました。ご参加いただきありがとうございました!

交通安全指導(3・4・5才児)

2025/06/10

今月は『雨の日の安全』です。雨の日に傘をさしたりレインコートを着たりすると、前が見にくくないかな?音は聞こえかたはいかな?子どもたちに問いかけながら伝えました。みんなで気を付けて安全に過ごしましょうね。

どうなったかな?(5才児)

2025/06/06

春のムッレ教室で、プランターに埋めた“ゴミ”。1カ月ほど経過し、「どうなったかな?」とみんなで土を開けてみることにしました。「あ!あったよ!」お菓子の袋やビニール袋、ペットボトルのキャップや空き缶は見つかりましたが…みかんとバナナの皮が見当たりません。「ミミズが食べたんじゃない?」との声も。そして、そのままだったゴミについても「ずっとなくならないんだよ」「だからゴミを捨てちゃダメなんだよね!」とムッレさんとの約束を思い出しながら、気付いたことを伝え合っていました。実際に目で見て感じて…多くの気づきがありましたね!

ふじの木号発車!(0・1才児)

2025/06/4

プップー!!ふじの木号が発車しま〜す!ギュッとつかまって、にこにこ嬉しそうな笑顔。気持ちよさそうにお部屋をドライブしていました♪

かたつむりの制作(2才児)

2025/06/04

でんでんむしむしカタツムリ〜♪ お外にいたカタツムリを、「あ、めがでたよ!」喜んで観察している子どもたち。興味津々のようです。丸い画用紙にぐるぐるとお絵描きしたら…大きなカタツムリの完成!ニョキッと目が出て、とってもかわいい作品になりました!

体育スクール(4才児)

2025/06/04

ばら組の体育スクールがありました。マット運動やボール遊びなど、体をたくさん動かして遊びました。楽しかったですね!

歯磨き指導(3・4・5才児)

2025/06/04

歯と口の健康週間です。3・4・5歳児クラスでは歯磨き指導を行いました。絵本やお話を通して歯の大切さを知り、歯磨きの仕方を確認しました。上手に磨けたかな?毎日歯を磨いて、歯を大切にしましょうね!

運動遊び(2才児)

2025/06/04

広い遊戯室で、体をたくさん動かして遊びました。梯子渡りでは、初めはぎこちない姿も見られましたが、仕方がわかってくるととっても上手に渡っていました。たくさん遊んで、楽しかったですね♪

歯ブラシの制作(3才児)

2025/06/04

ハサミでチョキチョキ切れ目を入れて、好きな色の画用紙にペタンと貼って…大きな歯ブラシの出来上がり!「見て見て〜できたよ!」と楽しそうな子どもたち。お口をあ〜んと開けて、ゴシゴシと歯磨きの真似をして遊ぶ姿も。楽しそうですね♪

小麦粉粘土(1才児)

2025/06/04

小麦粉粘土で遊びました。ひんやり、ムニュムニュな感触に不思議そうな表情を見せていた子どもたち。保育者がビヨ〜ンと伸ばしてみせると、面白がって真似をして遊んでいました。感触を味わいながら、楽しく遊びました♪
PAGE TOP