社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

食育指導(5才児)

2023/09/07

 三条食育推進室の栄養士さんより箸の持ち方の指導をしていただきました。全身を使ってバランス遊びをしたり、実際にスポンジや消しゴムを箸でつまんだりして遊びました。栄養士さんから「以前よりも持ち方が上手になっていますね」と言っていただきました。箸の正しい持ち方が身につくように、ご家庭とともに見守っていきたいですね。

園庭で遊んだよ!(2才児)

2023/09/06

 園庭に裸足でGO!保育者やお友だちと追いかけっこしながら走り回る姿がとっても気持ちよさそうでした。カエルやハサミムシなど、小さな生き物にも触れあうことができて楽しかったですね♪

シール遊び(0才児)

2023/09/06

 シール遊びを楽しみました。いろいろな模様のシールを好きなところにペッタン!ペタペタくっつく面白さに夢中な子どもたち。貼ったり剥がしたりを繰り返しながら、喜んで遊んでいました。いつの間にか自分の足や頭にくっついてシールだらけになっている子も。また、保育者の言葉を真似て「ペタン」「ブーブー」と声を出す姿も見られました。楽しかったですね♪

とうもろこしの皮むき(4才児)

2023/09/06

 今日のおやつはとうもろこし。ばら組さんが皮むきのお手伝いをしてくれました。「ヒゲがいっぱいあるー!」「まだまだ皮あるよ!」と楽しそうにしていました。そして調理の先生に「お願いしまーす!」と元気いっぱいにお願いしていました。ばら組さん、ありがとうございました!

総合防災訓練

2023/09/05

 調理室からの出火を想定し、総合防災訓練を行いました。指示を聞き、落ち着いて避難することができました。消防士さんから避難についての大切なお話をしていただき、子どもたちも真剣な表情で聞いていました。また、消防車を間近で見ることができてとっても喜んでいました。

外遊び楽しいね(3・4才児)

2023/09/04

 少しずつ秋の気配が近づいてきているようです。朝の涼しい時間帯に園庭に出て遊びました。「鬼ごっこしよう!」「いいよ〜」と、芝生の上を裸足で楽しそうに走りまわる子どもたち。「ほら見て〜!」とエノコログサなど秋の草花を見つけてくる子もいました。久しぶりに園庭で遊んで楽しかったですね♪

ぶどうできたよ(2才児)

2023/09/04

 フィンガーペインティングで色をつけた紙を丸く切ってあげると…「まんまるー!」「ぶどうみたい!」そこで、台紙にのりで貼ってみることにしました。保育者が「裏側にのりを塗って、くるんと裏返して貼るんだよ」と伝えると、真剣な顔でとっても上手に貼っていました。「見てみて、できたよ」「いっぱい貼ったよ」と嬉しそうに保育者に伝えていました。美味しそうなぶどうができて良かったですね♪

元気いっぱい!!(1才児)

2023/09/04

 裸足で園庭にGO!元気いっぱいに遊びだしたたんぽぽ組さん。「待て待て〜!」と保育者と追いかけっこを楽しむ姿も見られました。砂で遊んだり、遊具で遊んだり…みんなとっても楽しそうに遊んでいました。外遊びは楽しいですね♪

お外気持いいね!(0才児)

2023/09/04

 少し暑さが和らぎ、気持ちの良い風も吹いてきました。園庭の芝生も生えそろい、今日は裸足で出てみました。初めての感触にちょっとびっくりした様子の子もいましたが、慣れてくるとトコトコ歩いたり、保育者に手を取ってもらいながらゆっくり歩いてみたり…開放感たっぷり、お外で心地よい時間を過ごすことができました!楽しかったですね♪

ままごと遊び(1才児)

2023/09/01

 お鍋で料理してみたり、お人形を寝かしてみたり…大人の真似をする姿は本当に可愛らしいです。ジュースのおもちゃを手に、お友だちや保育者と「かんぱ〜い!」をすることも大好き!何回も繰り返していました。夢中で遊んで満足そうな子どもたち。楽しかったですね♪
PAGE TOP