社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

運動会練習

2025/06/18

来週末はふじの木保育園の運動会!さくら組さんの親子遊戯を、ゆり組さんが“お家の人”の役をして一緒に踊ったり、かけっこやリレーを「がんばれー!!」と応援したり…みんなで一緒に楽しく取り組んでいます。運動会が楽しみですね♪

体育スクール(5才児)

2025/06/18

ゆり組の体育スクールでした。手押し車やマット遊び…体を動かして遊んで楽しかったですね!

誕生会(6月)

2025/06/17

6月生まれのお誕生会でした。おめでとうございます!
PDFファイル添付有↓

雨粒ちゃん(3才児)

2025/06/16

線に合わせて折れるかな?「先生見て!」「できたよ〜!」嬉しそうな声が飛び交っていました。ポチャン、ポチャンと音が聞こえてきそうな、かわいい雨粒のできあがり!上手にできましたね♪

保育参観及び試食会(1才児)

2025/06/13

たんぽぽ組の保育参観及び試食会でした。お家の方と一緒に空き箱で引き車を作りました。完成した引き車に好きなおもちゃを入れ、嬉しそうに引いて遊んでいました!試食会では、お家の方に給食を食べていただく良い機会になりました。ご参加いただきありがとうございました!

てるてる坊主(1才児)

2025/06/11

フラワーペーパーをクシャッと袋に詰めて、丸シールの目をペッタンと貼ったら…かわいいてるてる坊主のできあがり!お顔がつくと嬉しくて、ニッコリ笑顔の子どもたちでした。今日は雨降りでしたが、きっと明日は晴れるかな!?窓に飾りたいと思います♪

ほのぼの広場(未就園児対象)

2025/06/11

ほのぼの広場(未就園児対象)がありました。ご参加いただきありがとうございました!

交通安全指導(3・4・5才児)

2025/06/10

今月は『雨の日の安全』です。雨の日に傘をさしたりレインコートを着たりすると、前が見にくくないかな?音は聞こえかたはいかな?子どもたちに問いかけながら伝えました。みんなで気を付けて安全に過ごしましょうね。

どうなったかな?(5才児)

2025/06/06

春のムッレ教室で、プランターに埋めた“ゴミ”。1カ月ほど経過し、「どうなったかな?」とみんなで土を開けてみることにしました。「あ!あったよ!」お菓子の袋やビニール袋、ペットボトルのキャップや空き缶は見つかりましたが…みかんとバナナの皮が見当たりません。「ミミズが食べたんじゃない?」との声も。そして、そのままだったゴミについても「ずっとなくならないんだよ」「だからゴミを捨てちゃダメなんだよね!」とムッレさんとの約束を思い出しながら、気付いたことを伝え合っていました。実際に目で見て感じて…多くの気づきがありましたね!

ふじの木号発車!(0・1才児)

2025/06/4

プップー!!ふじの木号が発車しま〜す!ギュッとつかまって、にこにこ嬉しそうな笑顔。気持ちよさそうにお部屋をドライブしていました♪
PAGE TOP