社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

裸足で園庭へ(4・5才児)

2023/06/05

 裸足保育が始まりました。今日は晴れていたので、裸足で園庭にGO!!砂場の砂の感触に「気持ちい〜い!!」「ザラザラしてるね」と嬉しそうな子どもたち。芝生の上も大喜びで走り回っていました。楽しかったですね♪

歯磨き指導(3・4・5才児)

2023/06/05

 今日は歯磨き指導の日でした。歯の模型や、大型絵本などを通して歯の大切さや正しい歯の磨き方を伝えると、みんな真剣な表情で聞いていました。そして、保育者の真似をしながら一緒に磨き、正しい仕方を確認しました。さくら組さんは新しいピカピカの歯ブラシも嬉しかったようです。これからも、食後はしっかり歯を磨いて、大切にしましょうね♪

ひまわりの植え替え(4才児)

2023/06/05

 ひまわりの芽が大きくなってきたので、園庭の脇に植え替えしました。「大きくなったね」とお友だちや保育者と楽しそうに話していました。水やりも上手にできましたね。お花が咲くのが楽しみです♪

スタンプ遊び(1才児)

2023/06/02

 保育者がペッタンとスタンプをして見せると「わぁ〜」と声をあげたり、パチパチと拍手をしたり…。とってもかわいい反応を見せてくれた子どもたち。早速手に取って、トントン、ペッタン!色がついてにっこり。楽しそうに遊んでいました。いろいろな色や模様ができて、なんだかお花みたい…?どんな作品が仕上がるかな?楽しみですね♪

歯磨きシュシュシュ(3才児)

2023/06/02

 もうすぐ虫歯予防週間。さくら組さんも、来週から歯磨きが始まります。「歯磨きしないとどうなるかな?」と保育者の話をよ〜く聞いていました。そして、みんなで画用紙でビッグ歯ブラシを作って遊びました。ハサミでチョキチョキ切れ目を入れて…「歯ブラシみたいになった〜」と楽しそうな子どもたち。お友だちと一緒に「ゴシゴシシュッシュ〜」と、歯磨きごっこを楽しんでいました。

ムッレさんの帽子

2023/06/01

 ムッレ教室を楽しんでいるゆり組さん。「園長先生、見てみて」と見せてくれたのは…葉っぱで作った『ムッレさんの帽子』。大きい帽子と、小さい帽子。とっても上手に作って持ってきてくれました。早速、ムッレさん人形にかぶせて「ピッタリだね」「ムッレさん喜んでるかな」と嬉しそうに話していました。

春のムッレ教室C(5才児)

2023/06/01

 今日は春のムッレ教室ファイナルパーティーでした。みんなで"ファイナルパーティーの歌”を歌って、『自然の道クイズ』スタート!「3つのお約束は何でしょう?」「ミミズのお仕事は?」など、リーダーの先生やグループのお友だちと一緒に考えながら進みます。答えがわかるとニコニコ嬉しそうな笑顔。最後は木の上にいるテントウムシのニッケさんも見つけて、大喜びの子どもたちでした。春のムッレ教室でたくさんの経験ができました。これからもムッレさんともお約束を守って、野外でたくさん遊びましょうね♪

おべんとうバスできたよ〜!(2才児)

2023/05/31

 真っ赤なバスが完成し、誰を乗せようかな〜とワクワクしていた子どもたち。シールで目や口をつけたブロッコリーさん、ハンバーグさん、おにぎりさん…「ここに乗せるの〜」「エビフライさんも〜」と楽しそうにのりで貼っていました。にぎやかなおべんとうバスのできあがり♪お友だちと見せ合いながら走らせて遊んでいます。

フリー保育参観(5才児)

2023/05/31

 ゆり組(5才児)のフリー保育参観がありました。朝の集いや絵本読みの様子、そして6月の運動会に向けて、リズムバチを使ってリズム打ちをしている様子を見ていただきました。最後は、みんなで楽しく“猛獣狩り”ゲーム。「ら・い・お・ん」「と・ら」と、動物の名前の文字数と同じ人数を集めて遊びました。一所懸命お友だちと誘い合う姿が楽しそうでしたね♪参観においでくださり、ありがとうございました!

ほのぼの広場(未就園児対象)

2023/05/30

 ほのぼの広場(未就園児対象)がありました。今月は、坂井真子さんと佐々木さやかさんによる歌のコンサートでした。絵本に合わせて綺麗な歌声とピアノの音色…♪心地よい音楽に、子どもたちも目を輝かせていました。お母さん方も、癒しの時間になったのではないでしょうか?ご参加くださりありがとうございました。次回はベビーダンスです。
PAGE TOP