社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

かたつむりの制作(2才児)

2025/06/04

でんでんむしむしカタツムリ〜♪ お外にいたカタツムリを、「あ、めがでたよ!」喜んで観察している子どもたち。興味津々のようです。丸い画用紙にぐるぐるとお絵描きしたら…大きなカタツムリの完成!ニョキッと目が出て、とってもかわいい作品になりました!

体育スクール(4才児)

2025/06/04

ばら組の体育スクールがありました。マット運動やボール遊びなど、体をたくさん動かして遊びました。楽しかったですね!

歯磨き指導(3・4・5才児)

2025/06/04

歯と口の健康週間です。3・4・5歳児クラスでは歯磨き指導を行いました。絵本やお話を通して歯の大切さを知り、歯磨きの仕方を確認しました。上手に磨けたかな?毎日歯を磨いて、歯を大切にしましょうね!

運動遊び(2才児)

2025/06/04

広い遊戯室で、体をたくさん動かして遊びました。梯子渡りでは、初めはぎこちない姿も見られましたが、仕方がわかってくるととっても上手に渡っていました。たくさん遊んで、楽しかったですね♪

歯ブラシの制作(3才児)

2025/06/04

ハサミでチョキチョキ切れ目を入れて、好きな色の画用紙にペタンと貼って…大きな歯ブラシの出来上がり!「見て見て〜できたよ!」と楽しそうな子どもたち。お口をあ〜んと開けて、ゴシゴシと歯磨きの真似をして遊ぶ姿も。楽しそうですね♪

小麦粉粘土(1才児)

2025/06/04

小麦粉粘土で遊びました。ひんやり、ムニュムニュな感触に不思議そうな表情を見せていた子どもたち。保育者がビヨ〜ンと伸ばしてみせると、面白がって真似をして遊んでいました。感触を味わいながら、楽しく遊びました♪

芽が出たよ!!(4才児)

2025/06/02

保育参加でお家の方と一緒に種を蒔いた朝顔。「まだ芽が出ないな〜」と毎日楽しみに見ていました。そして、今日はお休み明けの月曜日。朝一番に、「あ!!芽が出てるー!!」「先生、芽が出たよ〜!」と大喜びで伝えてくれました。小さくてかわいい芽。嬉しかったですね♪これからどんな風に大きくなるかな?生長を観察していきたいと思います。

ラディッシュの種まき(1才児)

2025/06/02

プランターにラディッシュの種を蒔きました。小さな種を見て、不思議そうな表情の子どもたち。パラパラと土に蒔き、ミニジョウロでお水をあげて…いつ芽が出てくるかな?楽しみですね!

裸足保育開始

2025/06/02

裸足保育が始まり、園庭にも裸足で出て遊びました。「気持ちいい〜!!」と大喜びの子どもたち。砂場に足を埋めて「ザラザラしてるね」「中は冷たいよ〜!」と感触を味わう姿も見られました。楽しかったですね♪

おたまじゃくし(3才児)

2025/05/29

園舎まわりの田んぼをそ〜っと覗いてみると…おたまじゃくしを発見!「あ!いた〜!」と大興奮で見ていました。「しっぽ生えてるね」「かえるのあかちゃん?」と興味津々の子どもたちでした♪
PAGE TOP