社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

おべんとうバス(2才児)

2023/05/29

 みんな大好きな『おべんとうバス』のお話。「誰が来たかな〜?」「ハンバーグさ〜ん!!」「トマトさ〜ん!」「みかんさんも〜!」保育者とやりとりしながら、ペープサートをとても喜んで見ていました。そこで、今度はみんなもバスを作ってみること。赤い画用紙に窓やタイヤをのりで貼ると…かわいいバスの出来上がり!「できたよー!」「ブッブ〜!」と、早速バスを走らせて遊んでいました。みんなのバスには、一体誰が乗るのかな?楽しみですね♪

楽しいね♪(1才児)

2023/05/29

 外は雨降り。今日は、保育室でたくさん遊びました。ソフト積み木を積んで遊んでいると、お友だちも真似をして“よいしょ”。グラグラ揺れたり、ドーンと倒れたりすることも面白くて、何度も繰り返し遊んでいました。シール遊びでは、ちいさなシールもペッタン。指先を上手に使いながら夢中で貼っていました。保育者やお友だちと楽しい時間を過ごせて良かったですね♪

芽が出たよ!(4才児)

2023/05/29

 お家の方と一緒に蒔いた“ひまわりの種”。ニョキニョキと芽が出てきました。「お家にもって帰った方も、芽が出たよ!」と嬉しそうに話していました。大きなお花が咲くかな?楽しみですね♪

かわいいちょうちょ(2才児)

2023/05/26

 「赤がいい!」「ぼく、青〜」と自分で色を選んで“トントン”とスタンプ遊び。色も混ざって、素敵な模様の羽根ができました!目や口はシールをペッタン。「できたよ〜」「見てみて!」と、パタパタ羽根を動かしながら見せてくれました。とってもかわいいちょうちょができましたね♪

農道散歩(1才児)

2023/05/26

 農道を散歩しました。トコトコ歩く姿がとってもかわいい子どもたち。じゃり道では、石ころに興味津々…。何度も手にとっては重さや冷たさ、固さを感じているようでした。他にも、長〜い草大きな葉っぱ、小さな虫など、自然の中は発見がいっぱい!楽しく過ごせて良かったですね♪♪

春のムッレ教室C(5才児)

2023/05/26

 第4回目のテーマは『ミミズ』。最近、畑や花壇の苗植えなどで土に触れる機会が多くあったゆり組さん。そんな時に『ミミズ』を見かけることが何度かありました。そこで、ミミズを探して観察してみることに。「砂場にいるかも」の声に、捜索してみたものの…見つかりません。そこで、畑のように土がフカフカしているところを掘ってみると、たくさんのミミズを発見!!手に取って見たり、紙の上に乗せて動きや色を観察したり…興味津々な様子でした。絵本『ミミズのポットちゃん』を通して、ミミズのうんちが栄養たっぷりの土になることを知り、「だから畑にもいるんだね」「いい野菜ができるね!」との声も。最後はグループごとにミミズのお家を作り、今後も様子を観察していくことにしました。

野菜の苗を植えました(3・4・5才児)

2023/05/26

 昨日ゆり組さんが買ってきてくれた野菜の苗。さくら組さんはトマトとオクラの苗を、ばら組さんはピーマン、ナス、ブロッコリーの苗をそれぞれプランターに植えました。ゆり組さんはキュウリとトマトなどを園舎脇の畑に植えました。匂いを嗅いでみたり、葉っぱの大きさを手のひらと比べてみたり…ポットから出した苗の根っこに「すごーい!」と驚く姿も見られました。優しく土をかけ、水やりをして「大きくなりますように!」とお願いしていました。お世話をしたり、生長を観察したりしながら食への関心を高めていきたいと思います。

園外保育(5才児)

2023/05/25

 バスに乗って、保内公園に行ってきました!大型遊具で思いっきり遊んだり、満開のバラ園を見学したり…芝山ではみんなでおやつを食べました。野外でのおやつはおいしかったですね♪たくさん遊んで満足そうな子どもたちでした。
 帰りにホームセンターに寄って、栽培用の野菜苗を買ってきました。「これはトマト?」「ナスがあったよ!」と興味津々。お店の方に「お願いしまーす!」と元気に挨拶をしていました。明日、苗を植える予定です。楽しみですね♪

さつま芋苗植え(2〜5才児)

2023/05/25

 さつま芋(紅はるか)の苗を植えました。ちゅうりっぷ組さんとさくら組さんは園舎脇の畑に、ばら組さんとゆり組さんはさつまいも畑まで歩いて苗を植えに行きました。苗を横に寝かせて、土のお布団を優しくかけて…「大きくなりますように!」「焼き芋できたらいいなぁ〜」と、楽しそうな声が聞かれました。秋にはみんなで焼き芋パーティーができるかな?楽しみにしながら、生長を観察していきたいと思います♪

誕生会(5月)

2023/05/23

 5月生まれの誕生会でした!詳しい様子は『お知らせ』ページをご覧ください♪
PAGE TOP