社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

農道散歩(2才児)

2023/04/28

 お友だちや保育者と手をつないで、農道へ出発!!たんぽぽの綿毛を見つけて「ふぅ〜」と吹いてみたり、水辺のカエルを覗き込んだり…「見てみて!」「またあった!」「こっちもカエルいたー!!」とかわいい声がたくさん聞かれました。「よーいどん!」の合図でかけっこをすることも、楽しかったですね♪身近な自然に触れながら、たくさん遊びました。

春のムッレ教室B(5才児)

2023/04/27

 第3回のテーマは『春の草花』。ばら組の時に作った草花飾り。「春になったから今度は違う花があるかもしれないね」と、グループに分かれて作ってみることにしました。早速「たんぽぽ見つけた!」「青い花もあったよ!」と、どんどん見つけてくる子どもたち。「どっちが大きいかな?」「これはさっきのと違うかな?」「これ、いいにおいがする!」「猫じゃらしもあるけど、茶色くなっているね」と気づいたことをお友だちと伝え合いながら楽しそうに作っていました。どのグループも素敵な草花飾りが完成しましたね。
 保育園に戻ってから、集めた草花で当てっこゲーム。遊びながら身近な草花にも名前があることを知り、より親しみが持てたようです。五感を使って自然の中でたくさん遊ぶことができました。楽しかったですね♪ 次回は5月11日(木)です♪

お散歩楽しいね(1才児)

2023/04/27

 小学校裏まで散歩に行ってきました。水を張って、湖のようになった田んぼに興味津々。じーっと見つめていました。行く道に咲いていたたんぽぽを「たんぽぽ組のみんなと同じ名前のお花だよ」と差し出すと、嬉しそうに手に取ってニッコリ♪ とってもかわいい子どもたちでした。

運動遊び(2才児)

2023/04/26

 今日は保育室にいろいろな運動遊具を出して遊びました。巧技台のはしごやすべり台は大人気。両手足を上手に使って渡っていました。トランポリンではバランスを取りながらピョンピョン!保育者と手をつないで跳ぶことも楽しくて「もっと!」「私も!」と喜んで遊んでいました。外は雨でしたが、室内で体をたくさん動かして満足そうな子どもたちでした♪

★お祝い会特別献立★

2023/04/25

 今日はお祝い会特別献立★主食は筍ご飯でした。本物の筍を間近で見て「大きい!」「フワフワしてる!」と驚いた様子の子どもたち。「これが筍かな?」と探しながら食べる姿も見られました。美味しかったですね!たくさん食べてパワーアップ!!明日も元気に遊びましょうね♪

お祝い会(0才児)

2023/04/25

 もも組さんは、いろいろなこいのぼりで遊びました。色水が入ったこいのぼりをツンツン、ムニュムニュ…と触ってみたり、手作りこいのぼりを手に持ってみたり…興味津々な様子でした。ポカポカお日様の下も気持ち良かったですね♪

お祝い会A

2023/04/25

 「3・2・1…わぁ〜!!!」みんなが作ったこいのぼりが青空にあがり、大歓声!!風が吹くと気持ちよさそうに泳いでいました。こいのぼりに見守られながら、戸外で元気いっぱいに遊びました!異年齢との関わりもたくさん見られました。楽しく過ごせて良かったですね♪

お祝い会@

2023/04/25

 今日は『お祝い会』でした。こどもの日を前に、進級・入園してひとつ大きくなったことをみんなでお祝いしました。こいのぼりの由来『竜門の滝』のシアターを見た後は、各クラスの手作りこいのぼりをお披露目。たんぽぽ組さんの小さな手形のこいのぼりには「かわいい〜!」と声があがりました。そして、保育園で一番お兄さんお姉さんのゆり組さんが、他のクラスのお友だちに折り紙をプレゼントしてくれました。「一緒に遊ぼうね」「ありがとう」とかわいいやりとりにほっこりしました。小さいお友だちのためにプレゼント作りを頑張ってくれたゆり組さんには、園長先生からサプライズプレゼント!!かっこいい兜をいただきました。「かっこいい!」「やったー!」と大喜びのゆり組さんでした。
  • 大きくなったね!おめでとう!
  • 『竜門の滝』
  • こいのぼりのお披露目!!
  • ゆり組さんからプレゼント☆
  • 園長先生から…
  • 兜をもらってニッコリ♪

こいのぼり制作(3才児)

2023/04/24

 こいのぼりを間近で見て、「大き〜い!!」「目も大きい!」と興味津々な子どもたち。みんなもこいのぼりに模様を描いてみる?と提案すると、はりきって描き始めました。「うろこっていうんだよ」と保育者が声をかけると「うろこ??」と不思議そうな様子もでしたが、中にはうろこらしい形を描く子も。みんなでのびのび描いて、にぎやかな模様のこいのぼりが完成しました!
 明日はお祝い会。各学年の手作りこいのぼりが空を泳ぐことができますように…☀

染め紙が…(4才児)

2023/04/24

 先日、染め紙あそびを楽しんだばら組さん。綺麗な模様をこいのぼりのうろこにすることにしました。ハサミでうろこの形に切って、順番にペッタンと貼って…みんなで協力しながら、大きな鯉のぼりが完成しました!「きれいだね!」「かわいいこいのぼりができたね〜」と嬉しそうな子どもたちでした。
PAGE TOP