社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

保育参加(4才児)

2025/05/28

ばら組の保育参加がありました。お家の方と一緒に、ペットボトルでポットを作り、朝顔の種まきをしました!どんな芽が出てくるかな?楽しみですね!ご参加いただきありがとうございました!!

制作遊び(2才児)

2025/05/28

染め紙をした紙を保育者が丸く切ってあげると、「シャボン玉みたい!」と目を輝かせていた子どもたち。のりをくるくる伸ばして、ペッタン!並べたり、重ねたり…夢中になって貼っていました。とっても綺麗な作品になりましたね♪

バケツの中は…(1才児)

2025/05/28

小さなバケツを片手に、シロツメクサの咲く園庭へ。お花を上手に摘んではバケツに入れて遊んでいました。夢中になっている姿がとってもかわいい子どもたちでした!楽しかったですね♪

食育指導(5才児)

2025/05/26

三条市食育推進室の韮澤栄養士さんより食育指導をしていただきました。食べ物のグループ分けや、箸の持ち方の指導をしていただきました。教えていただいたことを意識しながら楽しく食事をしていきたいですね!

制作遊び(3才児)

2025/05/26

色紙をハサミで一回切り。慎重に、集中して…チョキン!とっても上手に切っていました。色に合わせて「バナナ切るよ」「これはピクルス〜」と楽しそうな会話も。気分はコックさんだったのでしょうか。夢中になって切っていました。切れた色紙を集めて袋に入れると…カラフルな紙吹雪が入った風船の出来上がり!みんなで“ポ〜ン”と飛ばして遊びました。楽しかったですね♪

シャボン玉(2才児)

2025/05/23

屋上でシャボン玉を楽しみました。今日は吹き口を咥えて吹いてみることに。「ふ〜っ」と吹くと、きれいなシャボン玉がたくさん出てきて大喜び!!とっても楽しそうな子どもたちでした!

自然保育参加(5才児)

2025/05/23

ゆり組さんの自然保育参加がありました。ムッレ教室で自然に触れて遊ぶ中で、草花の名前もたくさん覚え興味関心を広げているゆり組さん。今日は、お家の方と一緒に自然物のたたき染めをしました。好きな葉っぱを選んで、布に挟んでハンマーでトントントン…と叩くと、布に色が写ってとってもきれい!!「この葉っぱはよく色が出るね」「こっちはあまり出なかったな〜」とお家の方と話しながら、楽しそうに作っていました。すてきな作品ができましたね!

おべんとうバス(3才児)

2025/05/22

おべんとうバスの周りに、絵を描きました。「見て見て、僕の顔描いたよ!」「お友だちもいっぱい!」と楽しそうに描いていました。楽しそうな作品になりましたね♪

にじみ絵(2才児)

2025/05/21

障子紙に水性ペンで、ぐるぐるトントンとお絵描き。そこへ…「魔法の水だよ!」と保育者が水をかけて見せると、色が滲んでとってもきれい!!「わぁ〜!」と目を丸くして見ていました。『魔法の水』にみんなワクワク!保育者と一緒にシュッシュと楽しそうに霧吹きをかけていました。とってもすてきな模様ができましたね♪

ほのぼの広場(未就園児対象)

2025/05/21

ほのぼの広場(未就園児対象)がありました。今日は絵本の読み聞かせ会。『ぽんちんぱん』と『のりたいな』の大型絵本を親子で楽しみました。ご参加いただきありがとうございました!
PAGE TOP