よ〜いどん!!(4才児)
2023/02/15
雑巾がけリレーで大盛り上がり!「がんばれー!!」とお友だちと応援し合っている姿はとっても楽しそうです。全身を使って体もポッカポカ!頑張ったばら組さんのおかげで、遊戯室の床もピッカピカです!
さくら組作品展示(3才児)
2023/02/15
さくら組・3才児の作品を展示しています。イメージを膨らませて作った動物たち。絵本『もりのおふろ』の世界が広がっています。クレヨンや絵の具でのびのびと描いた絵画も展示しています。是非ご覧ください♪
乗り物大好き!(1才児)
2023/02/15
はたらくくるまの絵本が大好きな子どもたち。「ブッブー――!!」と牛乳パックでできた車で、喜んで遊んでいます。みんなはどんな色の車がいいかな?タイヤも付けたいね…そこで、みんなで『自分だけの車』を作ってみました!指先を上手に使ってちぎった色紙を貼ったり、絵の具で色を塗ったり…窓やタイヤもペタンと貼って…「できたー!」かわいい車の完成!とっても嬉しそうな子どもたちでした♪
おひな様を飾りました★
2023/02/14
ふじの木保育園のひな飾りは創立当初からの43年間、ずーっと子どもたちを見守ってくれています。今年もゆり組さんがおひな様を飾るお手伝いをしてくれました。小さいクラスのお友だちも喜んで見ています♪
今日は…
2023/02/14
今日は2月14日、バレンタインディ★おやつは、手作りの『おからショコラ蒸しパン』でした!「おいし〜い!!」ととっても喜んで食べていました。おいしかったですね♪
一緒にあーそーぼ!!(3才児)
2023/02/13
「一緒にあそびた〜い!」と手作り人形を手に取って、楽しそうに遊んでいます。お風呂に入れたり、ごちそうを食べさせてあげたり、お布団に寝せてあげたり…。自分で作った動物の人形に、愛着たっぷりな子どもたち。なんだかお友だちが増えたようで嬉しいですね♪
ごちそう作ろう!(2才児)
2023/02/13
レストランごっこを楽しんだちゅうりっぷ組さん。今度は自分たちで作ってみよう!ビリビリと紙を長くちぎって…「やきそば!」「スバケッティ!」「僕はラーメンだよ!」と楽しそうな声。お玉やお鍋に入れると本当にお料理しているようで、とても喜んで遊んでいました。おいしいごちそうたくさん作ってね♪
作品作り(3才児)
2023/02/10
さくら組さんは絵本『もりのおふろ』に出てくる動物たちを作りました。たくさんの空き箱の中から「これにするー!」と好きなものを選んで、動物の体にしました。根気よく色紙をのりでペタペタ貼って、かわいい顔も描いて…。お友だちと楽しそうに会話しながら作る姿も見られました。どんな動物ができたかな?楽しみですね♪
ジュースみたい!?(1才児)
2023/02/10
入れたり出したりする遊びが好きな時期。そこで空き容器にたくさん詰めて遊べるように、いろいろな素材を用意してみました。ふわふわな感触のお花紙や、ピカピカテープ、セロハンなど…保育者の「どれにする?」の問いかけに、目をキラキラさせて嬉しそうに手に取っていました。たくさん詰めたら、なんだかおいしそうなジュースみたい!?ゴクゴクと飲む真似をする姿もかわいい子どもたちでした♪
ばら組作品展示(4才児)
2023/02/10
ばら組・4才児の作品を展示中です。空き箱で作った“自分”は、お話の世界に飛び込んでいるようです。共同制作の“ピーマン光線”や、“大きな池”も見どころです。クレヨンや絵の具でのびのび描いた絵画も展示しました。是非、ごゆっくりご覧ください♪
- TOP
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- Next