社会福祉法人井栗福祉会 ふじの木保育園

  • 新潟県三条市西潟2番1号 TEL0256-38-3210/FAX0256-38-0980
  • 保護者専用 ふじの木っこ

県立植物園へ(5才児)

2022/12/13

 バスに乗って県立植物園へ。夏に“緑のじゅうたんプロジェクト”でお世話になった緑化センターの方にお礼を伝えに行ってきました。芝生が園庭一面に広がった様子の写真と、ゆり組さんが感謝の気持ちを込めて描いた絵を綴ってお渡ししました。「ありがとうございました!」とみんなで伝えることができて良かったですね。そして、植物園の中や企画展示の『クリスマス展』を見てきました。たくさんの植物やかわいいクリスマスの飾りに大喜びでした。楽しい時間を過ごせて良かったですね!

リース作り(5才児)

2022/12/12

 自然物をつけたリース。今度は好きなリボンを選んでリボン結びに挑戦しました。「…むずかしいなぁ」「できない〜」と四苦八苦する子どもたち。お友だちや保育者に教えてもらいながら繰り返しするうちに、だんだんコツをつかんできたようです。リボンが付いてより一層華やかで素敵なリースになってきました!紐やリボンを結ぶことは、いろいろなことに役立ちます。是非、お家でもしてみてくださいね♪

クリスマス飾り制作(3才児)

2022/12/12

 クリスマスの話題でもちきりのさくら組さん。かわいいサンタさんのクリスマス飾りを作っていました。真っ赤な服に模様を描いて、お顔を貼って…でも、まだなんだかおもしろい形です。ここからどんなサンタさんになるのかな?楽しみですね♪

だ・る・ま・さ・ん・が…(4才児)

2022/12/12

 久しぶりの青空!!日差しもぽかぽか暖かく、園庭で思いっきり体を動かして遊ぶことができました。「はじめのい〜っぽ!!」「だるまさんがころんだ!」「あ!○○ちゃん動いた〜!」と大盛り上がり。みんなで楽しさを共有しながらたくさん遊びました♪

もうすぐクリスマス(3才児)

2022/12/09

 もうすぐクリスマス!クリスマスにちなんだ絵本や紙芝居を喜んで見ています。「サンタさん来るかな?」「私は○○が欲しいの」と楽しそうに会話する姿も。クリスマスカラーの輪つなぎやサンタさんの折り紙を作って、ますますクリスマスモードが高まってきている子どもたちです。

自然物を使って…(5才児)

2022/12/09

 秋にいも掘りをしたときに“さつま芋の蔓”で作ったリース。これを使ってクリスマスリースを作ろう!!以前に拾ったどんぐりや、園庭のふじの木の“藤豆”をボンドつけることにしました。リースの形が不揃いで、なかなかうまくくっつかない中「こうやって押さえるといいよ」「30数えるとくっつくかも!」「もうちょっとボンド付けたほうがいいかな?」と試行錯誤しながら取り組む子どもたちでした。どんなリースが完成するかな?楽しみですね♪

まつぼっくり(4才児)

2022/12/09

 保育者が持ってきたまつぼっくりに興味津々の子どもたち。「お日様に当てていたら開いたんだよ」と伝えると、「じゃあ雨が降ったらどうなるの?」との声が。そこでまつぼっくりを水につけてみました。「どうなるかな?」とワクワク・ドキドキ…しばらするとカサが閉じてきて「わぁ〜!閉じたよ」「小さくなってる!」と驚いた様子でした。自然物には不思議がいっぱい!面白かったですね♪

クリスマスリース制作(1才児)

2022/12/09

 クリスマス飾りの制作。かわいいサンタさんのお顔ができたら、周りにお花紙を丸めて貼って…すてきなクリスマスリースができました!小さな指で、のりをくるくる伸ばしたり、夢中になって貼ったりする姿がかわいいたんぽぽ組さんでした。クリスマスが楽しみですね♪

クリスマスツリー(4才児)

2022/12/08

 玄関に飾ってあるクリスマスツリーを喜んで見ています。「きれいだね〜」「でも…遊戯室にはないね。」「じゃあ作ればいいんじゃない!?」ということで、みんなで遊戯室の壁面に大きなツリーを作ることにしました。さっそく、お花紙で作った素材をペタペタ貼ってツリーの形作りに挑戦。壁に貼れるように、セロテープをくるんと丸めることも自分で上手にしていました。みんなで順番に貼っていくとだんだんツリーの形になってきて「ツリーだ〜!」と嬉しそうな子どもたち。自分たちで作ったプレゼントも貼って、「サンタさん見てくれるかな?」「僕のプレゼントわかるかな?」と楽しそうに話していました♪クリスマスが楽しみですね☆
  • 上手でしょ♪
  • どんどん貼るよ!
  • ツリーの形になるかな?
  • 一番上には…
  • こんなプレゼントが欲し〜い!
  • 素敵なツリーができました♪

レストラン開店!(2才児)

2022/12/08

 ちゅうりっぷレストラン開店!!「いらっしゃいませ〜」と元気のいい声が聞こえてきました。お客さん役の子もメニューを見て「どれにしようかな?」「リンゴジュースくださ〜い」と嬉しそうな様子。お皿に盛ったり、お盆に乗せて運んだり…「おまたせしましたー」「はいどうぞ」と店員さんになりきっている姿がとってもかわいい子どもたちでした。役を交代しながらたくさん遊びました。楽しかったですね♪
  • いらっしゃいませ〜!
  • 何にしますか?
  • 僕が作りますよ〜
  • お待たせいたしました〜!
  • はいどうぞ!
  • ジュースはこっちです!
PAGE TOP